謎(?)のキャラクター
去年の12月に開業した東京モノレールの羽田空港延伸部分の乗りに行った際、何とも怪しいキャラクターを見つけました。
今月一杯まで、名前の募集を行っておりますが、果たしてどんなネーミングになるのか???
もう一つ、目立たないけれど、こちらも”隠れた”キャラかもしれませんね。詳細は、湘南新宿ラインのグリーン車で・・・。
| 固定リンク
「鉄道」カテゴリの記事
- 【11/7】真岡鐡道沿線で過ごすその1~関東鉄道に寄り道(2021.01.16)
- 【11/3】埼玉県民の日フリーきっぷで行く・西武編その3~締めはレッドアロークラシック(2021.01.14)
- 【11/3】埼玉県民の日フリーきっぷで行く・西武編その2~久々の天覧山(2021.01.13)
- 【11/3】埼玉県民の日フリーきっぷで行く・西武編その1~新宿線を走るレッドアロークラシック(2021.01.12)
- サンキューちばフリー乗車券で行く千葉の旅その9~特急新宿さざなみ号で都内へ(2021.01.11)
コメント
mattohさん、こんにちは(^^)/
東京モノのネコ耳キャラを見て、早くこのSuicaが出ないかなと思ったσ(^^)はおバカ・・・でしょうか(爆)
投稿: たいか | 2005.01.21 03:39
ちょっとブレが気になるところですが、どちらも好みです。私のBLOGび掲載するとすれば上でしょうか?最近、写真の世界ですが夢が多いサイト(自称)なので。
未決定の撮影会は、三島由紀夫の潮騒を回想する撮影旅行です。いっしょに行きません?
投稿: 拮石哲男 | 2005.01.22 20:11
こんばんは。コメントありがとうございます。
たいかさん。
> 東京モノのネコ耳キャラを見て、早くこの
> Suicaが出ないかなと思ったσ(^^)はお
> バカ・・・でしょうか(爆)
年末に発売された第2ビル駅開業記念のSuicaの台紙ちょっとだけ登場しておりましたね(^_^;)。ただ、東京モノレールのサイトにはこのキャラのことが一切出ていないのがちょっと気になるところではあります。
拮石さん。
> ちょっとブレが気になるところですが、ど
> ちらも好みです。
鉄道会社に限らず、いろいろなところでイメキャラを設けていますが、いわゆる”ゆるきゃら”と呼ばれるものが多く、いずれも笑いを取るようなものが多いのが現状です。それを考えれば、今回の東京モノレールの試み(?)は関東圏では面白いかもしれませんね。
関西圏では、こちらは生身の人間ですが、某会社の”おけいはん”なるキャラは大受けですね(^_^;)。こちらは一度見れば記憶に残ってしまうという意味では、かなりインパクトがあるでしょう。
投稿: mattoh | 2005.01.26 21:52