鬼怒川の温泉~湯處すず風
昨日のイベントの帰り、小佐越駅に程近いところにある日帰り温泉施設「湯處すず風」で入浴してまいりました。
小佐越駅から鬼怒川を渡ると温泉があります。建物はそれほど大きくはありませんが、見かけは新しそうでした。しかし、下駄箱に靴を入れると50円とのこと。しかも今どこでも当たり前になっている返金のシステムではありませんで、お金を入れるとそのまま下へ落ちていってしまいました(涙)。
幸いにも、東武の駅で配布しているチラシにここの割引券があったので、通常の900円から50円引きの850円を支払って中へ入りました。今気がついたんですが、上記に紹介したここのサイト上にも割引券があって、こちらは100円引きなんですねぇ(;_:)。事前に見ておけばよかった・・・。
風呂場は階段を下ったところにありました。脱衣場に荷物を入れたのですが、ここも100円を入れるとそのまま落ちてしまい返金できないシステムでした。今は返金するタイプが多いのですが、このアタリはなんとかして欲しいところでありますね。
お湯自体はまずまずといったところで、よくありがちな塩素の匂いはほとんど感じませんでした。露天もありましたが、こちらはやや狭いかな?ちょうど3、4人のグループが一緒に入ってたんですが、そのグループが露天に入るともう満杯状態でしたね。
昨日も書きましたが、実は鬼怒川周辺で温泉に入ったのは昨日が初めてでした。鬼怒川公園駅の最寄にも日帰り施設があるようなので、機会があれば行ってみたいですね。
湯處すず風
(おまけ!)
鬼怒川温泉駅前の駐車場に、福島交通のバスが停車しておりました。このバスは福島空港へ直通するバスですが、羽田よりも福島空港のほうがここからだと近いんですよね。
| 固定リンク
「温泉」カテゴリの記事
- 【12/26】年末の信州旅その1~上田電鉄に乗って別所温泉へ(2022.04.04)
- 【10/16】秋の長野紀行その1~別所温泉を訪ねる(2021.12.30)
- 【10/2】仙台日帰り旅その2~久々の仙台空港駅(2021.12.19)
- 【7/3】2021年夏・南東北日帰り旅その2~飯坂温泉を訪ねる(2021.09.19)
- 【6/27】復路は追っかけ~SLヨロ研マルシェ号(2021.09.16)
コメント