さいたま市に温泉施設オープン
埼玉新聞:「島村工業、スーパー銭湯に参入 さいたま市に15日開業」
15日って今日じゃないですか(笑)。場所は西区三橋の国道17号線沿い。この記事によれば、源泉かけ流しの露天風呂や映像が楽しめるリラクゼーションルームを完備するとのこと。
「温泉旅館の雰囲気の宴会を楽しめる」とあるけど、個人的にあの手の宴会は好みではないんで、単なるスパ銭にそういった雰囲気を盛り込むのはイマイチな気もするんですけどね。
おまけに会員料金で平日1000円、土休日1300円はちと高い・・・(怒)。これじゃ、幸手の極楽湯とか百観音の方が行きやすいですな。
ちなみに、「湯けむり横丁」のサイトもありましたので、合わせてご紹介いたします。
| 固定リンク
「温泉」カテゴリの記事
- 【12/26】年末の信州旅その1~上田電鉄に乗って別所温泉へ(2022.04.04)
- 【10/16】秋の長野紀行その1~別所温泉を訪ねる(2021.12.30)
- 【10/2】仙台日帰り旅その2~久々の仙台空港駅(2021.12.19)
- 【7/3】2021年夏・南東北日帰り旅その2~飯坂温泉を訪ねる(2021.09.19)
- 【6/27】復路は追っかけ~SLヨロ研マルシェ号(2021.09.16)
「さいたま市」カテゴリの記事
- 【4/1】近場で桜巡り(2018.06.14)
- 【3/30】さくらを求めて~都電&鉄道博物館(2018.06.08)
- 【2/25】まちかど雛めぐりとニューシャトル散策(2018.05.03)
- 【2/10】ニューシャトルに誕生した鉄道むすめ、丸山はやみに会いに行く(2018.04.15)
- 【11/12】ニューシャトル沿線乗り歩き(2018.01.07)
コメント