ポケモンスタンプラリー始まる
昨日の続きです。
京王資料館訪問の後は八王子へ。京王八王子駅から徒歩でJRの駅へ移動し、ここで昨日から始まった「ポケモン・スタンプラリー2005」のスタンプを押印しました。ここ数年、JR東日本の恒例行事と化しておりますが、今年も予定通り(?)開催されることになりました。
手持ちには、埼京線の浮間舟渡駅で購入した「都区内パス」があったので、まずはこのフリー区間まで戻ることにしました。中央線の快速で都心へ向かい、中野駅で下車。ここで2つ目のスタンプを押しました。
東中野、大久保と押印。大久保駅から徒歩で山手線の新大久保駅へ向かいましたが、ここではスタンプラリーの用紙を持った家族連れがスタンプ台の前に列を作っておりました。初日とあってスタンプラリーを楽しみにしてた家族連れが多いようですね。そんな中、列に混じってスタンプを押してきました(笑)。
山手線で代々木、渋谷と下車して所定の7個を完集。品川駅で無事に景品を”ゲット”してまいりました。今年は特製のレジャーマットでした。
去年はあまり意識してなかったんですが、景品と同時にくれるスタンプ帳に設置されている100個のスタンプを押印すると、制覇記念の特製オレンジカードが貰えるんですね。しかももれなく貰えるようなので、チャレンジしてみようかしら(笑)。
いやはや、暑い夏の最中、スタンプラリーがあちこちでヒートアップしておりますな(笑)。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (4)
最近のコメント