西郷丼@上野
エンテツさんのblog「ザ大衆食つまみぐい」で記された「再開発進行でどうなる? 上野「聚楽台」と「西郷丼」」に登場する「西郷丼」。私も旅系の雑誌でその存在を知りましたが、2年前の秋、仕事帰りにわざわざ上野まで出て食べてきました。
西郷丼
場所は上野駅の忍ばず口。駅前にある「聚楽」で食べることが出来ます。”西郷”はもちろん上野公園にたたずむ西郷隆盛からちなんだネーミングですが、丼の中には彼の出身地である鹿児島の名物「さつまあげ」も乗っております。
そんな上野駅も、最近は駅構内におしゃれな店舗が建ち並び、かつての始発駅のイメージから脱却しようという雰囲気が伺えます。そんな、歌にも歌われた上野駅を偲ばせるモニュメントも近年登場しました。
「ああ、上野駅」の碑
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 冬の富山紀行その8~夜行高速バスで富山を発つ(2018.04.07)
- 冬の富山紀行その7~夜の富山で過ごす(2018.04.06)
- 冬の富山紀行その2~鉄道むすめがデビューした万葉線に乗る(2018.03.30)
- 【1/15】駅弁片手にロマンスカーに乗り込む(2018.03.18)
- 【1/13】今年も開催、京王百貨店駅弁大会を訪ねる(2018.03.16)
コメント
はじめまして。西郷丼、トラックバックありがとうございます。
丼モノというのは、楽しいものが多いですが、こういうものは、リクツぬきに、いいですね。
これからも、よろしくお願い致します。
投稿: エンテツ | 2005.07.28 22:56
こんばんは。コメントありがとうございます。
「西郷丼」は旅系の雑誌に紹介されているのを見て食べに行ったのですが、盛りだくさんでなかなかボリュームがありますね。お値段もさほど高いものではないのがまたうれしいところです。
投稿: mattoh | 2005.07.31 20:00