マリーンズ31年ぶりリーグ制覇!
先ほどゲームが終わりましたが、パリーグのプレーオフ第2ステージで、千葉ロッテがソフトバンクを破り、今シーズンのパリーグ優勝を果たしました。第3戦で打たれたストッパー・小林雅が今日は抑えましたが、最後までヒヤヒヤしながらの試合でしたな。
このプレーオフは1点を争う試合ばかりで、どちらが勝ってもおかしくない内容でした。地上波での放送が当初なかったことが残念でしたが、普段なかなかテレビで目にすることがないパリーグの試合でも、十分に楽しめる内容だったと思います。
先ほどのテレ東の中継で、三塁を守ってた初芝選手が印象的でしたね。今シーズンで引退を発表した初芝選手ですが、最後のシーズンで優勝できたのは幸運ですね。
31年ぶりといいますから昭和49年以来ですね。この時は監督が400勝投手の金田正一氏。打線では有藤、弘田、投手では村田といった顔ぶれがいた頃ですね。もちろん私はまだ小さい頃だったので全く記憶にないんですけど、あの金田監督と対戦相手のドラゴンズのエース・星野仙一氏がマウンドで火花を散らすという写真を見たことがあります。その星野仙一氏は対戦相手のタイガースのSDの要職に就いておりますね。
次は日本シリーズ。好投手がいるタイガース相手ですが、好ゲームが期待できそうな気がします。
| 固定リンク
「野球」カテゴリの記事
- 【3/20】西武沿線でネタ探し(2022.07.24)
- 秋の1泊2日関西紀行その13~近江八幡を経由して再び彦根へ(2022.01.25)
- 【4/25】ラストラン間近、レッドアロークラシックに乗る~西武(2021.07.18)
- 【11/21】アニメ「球詠」の聖地・越谷市民球場を訪ねる(2021.01.24)
- 【9/26】西武沿線乗り歩きその5~最後はレッドアロークラシックに乗る(2020.11.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
パソコンで見ていたのですが(ヤフーのネット中継)、ついにロッテが31年ぶりにパ・リーグを制覇しましたね。
* このプレーオフは1点を争う試合ばかりで、
昨日、今日以外は、テレビ中継がないのが不思議なぐらいです。結構面白いのに。
* 次は日本シリーズ。好投手がいるタイガース相手ですが、
人気チーム同士の対戦ですね。どちらが勝っても久し振りの日本一です。
投稿: たべちゃん | 2005.10.17 22:24
こんばんは。コメントありがとうございます。
私は昨日はテレ東の中継を見てました。最後まで1点を争うゲームで白熱したゲームでしたね。最終的にはロッテに軍配が上がりましたが、どちらが勝ってもおかしくない内容でした。
テレビ中継ですが、やはり中継がなかったことに対する抗議があったようですね。私も中継がなかったことは意外に思いましたが、これだけの内容のあるゲームはどこかの某新聞系列のチームの今シーズンの内容に比べればはるかに価値の高いものと思います。逆に言えば、プレーオフを間近で観ていた観客が一番この面白さを体験できたラッキーな方々といえますね。
投稿: mattoh | 2005.10.18 22:14