大宮工場の455系の続き
大宮工場に455系がいることはおととい当blogで報告したところですが、ぜひとも写真に撮っておきたいと思い、今朝通勤電車の中からその様子を収めてまいりました。
その写真が、↓です。
大宮工場に停まっている455系
心配だったのが、おとといいたところに今日もいるかというのと、八王子からやってきた快速むさしの号の東大宮操車場への回送が併走するため、工場の脇を通るときに被ってしまうんじゃないかということでしたが、うまい具合に回避してくれました。
| 固定リンク
「鉄道」カテゴリの記事
- 【3/30】2022桜~大落古利根川(2022.08.08)
- 【3/27】2022桜~外堀通り(2022.08.07)
- 【3/27】久々の表舞台、立川いずみヘッドマーク付き列車に乗る2回目~多摩モノレール(2022.08.07)
- 【3/27】2022桜~乞田川(2022.08.05)
- 【3/27】久々の表舞台、立川いずみヘッドマーク付き列車に乗る~多摩モノレール(2022.08.04)
コメント
いますね~。先日、僕も見ましたが大宮に455系東北色とはかなり不思議な感じがしました。鉄道博物館収蔵車両の回送でカツボンやクモハ455と一緒に来た上、かなり綺麗に整備されているため、鉄道博物館への収蔵が見込まれますね。もしかしたら、まだ発表されていない休憩用車両に充当されるのかもしれませんね。。。
投稿: でんしゃ | 2007.05.23 21:10
こんばんは。コメントありがとうございます。
この週末がイベントなので、その処遇が気になるところですけど、あいにくこの日は国内にいないので、今年は残念ながらパスということになってしまいました。
おそらく多くの方がblogなどで報告が上がると思いますので、帰国後にそれを見たいと思います。
投稿: mattoh | 2007.05.24 21:13