旧型ジャンボ、羽田から締め出しへ
5月9日付けasahi.comに、羽田空港から旧式のジャンボ機の乗り入れが2010年をめどに規制されるという記事がありました(こちら参照)。2010年にD滑走路が供用を開始した際に離発着が増えることから、騒音問題に配慮し乗り入れを規制するというものですが、国内線の幹線を中心に飛んでいたジャンボ機ももう少しで見納めになりそうです。
すでに伊丹空港への乗り入れは規制されているボーイング747型機ですが、羽田への乗り入れが規制されてしまうと、一気に姿を消してしまうことも考えられそうですね。昨今の燃料費の高騰や旅客ニーズの多様化も原因の一つかもしれませんが、子供の頃に見た絵本でもボーイング747型機の絵が描かれているので、旅客機のリーダー的存在であることは今も変わらないと思います。とはいえ、これも時代の流れということになるんでしょうね。
あと何回乗れるのだろうか・・・>ボーイング747型。
(3枚とも)羽田空港で撮ったジャンボ機
| 固定リンク
「航空」カテゴリの記事
- 【7/5】京成沿線お出かけきっぷ1日目・その3~成田空港を訪ねる(2020.08.20)
- 久しぶりの沖縄紀行その11~振替フライトで羽田へ(2020.03.23)
- 久しぶりの沖縄紀行その7~17年ぶりの沖縄へ(2020.03.19)
- 【1/18】芝山千代田駅を訪ねる(2020.03.08)
- 【1/2】三が日に運転、東京モノレールの新春ヘッドマーク(2020.02.22)
コメント