今日の晩ごはん~自家製(?)トルコライス
今晩は家人の帰宅が遅いので、夕食は外食か出来合いのものを買って食べることになりますが、今晩は趣向を変えて自分で料理をすることにしました。といっても、手の込んだものができるわけもなく、惣菜や冷凍食品を組み合わせての料理になってしまいましたが・・・(^_^;)。
で、何を作ったのかというと、トルコライスでした。長崎では定番メニューであるトルコライス。3年前にコンビニで弁当として売っていたのは見たことがありますが、長崎以外ではまずお目にかかれないメニューですね。ただ、使われている素材は近隣のスーパーで十分手に入れることが出来るものばかりなので、これだったら自分でも出来るんじゃないかと思った次第です。
さっそく、仕事の帰りにスーパーに寄って素材を買ってきました。
トルコライスの素材(といっても、冷凍食品ばかりなんですよね~(^_^;))
本当だったら、全部本格的に調理をした方が格段に味がいいんですが、如何せん普段料理をし慣れていない身にとっては、これで精一杯ですね(^_^;)。そんなわけで、調理時間15分ほどで無事に自家製のトルコライスが完成しました。
完成した自家製トルコライス。量多過ぎ・・・(^_^;)。
ドライカレーをまるまる一袋使ってしまったため、かなりの量になってしまいました。ただでさえとんかつの大きいのを買ってしまったので、ドライカレーは半分ちょっとくらいでよかったかもしれません。しかし、食べ応えがあったものの、おいしく味わうことができました。
今日は冷凍食品を使いましたけど、やはり素材を調理して本格的に作って味わいたいところですね。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 冬の富山紀行その8~夜行高速バスで富山を発つ(2018.04.07)
- 冬の富山紀行その7~夜の富山で過ごす(2018.04.06)
- 冬の富山紀行その2~鉄道むすめがデビューした万葉線に乗る(2018.03.30)
- 【1/15】駅弁片手にロマンスカーに乗り込む(2018.03.18)
- 【1/13】今年も開催、京王百貨店駅弁大会を訪ねる(2018.03.16)
コメント