« 【9/15】イベント三昧の週末その2~小山車両センター公開イベント | トップページ | 長崎電軌の両替袋 »

2007.09.17

イベント三昧の週末その2~都営バス「バスの日」イベント

 小山車両センターでのイベントを見学後、足早に小金井駅に戻りました。この後は一気に都内まで移動しました。目指すは晴海埠頭。毎年都バスで開催されているバスの日イベントの会場であります。

 東京駅八重洲口から東12系統に乗り込み、およそ30分ほどで晴海埠頭に到着。さっそくバス車両が展示されている会場へ向かいました。今年は乗合バスのほか、都営観光バスの車両も展示されていましたが、恥ずかしながら、都バスが観光バスを持っていたのは初めて知りましたね(笑)。

Tokyobusivent071

Tokyobusivent072
(上下とも)イベント会場で展示されていた車両

 続いてグッズ販売を行っている会場へ。こちらも例年とほぼ同じようでしたが、トミーテックのブースでバスコレのばら売りがあったので、4個を選んで買ってきました。うち2台は第8弾の西工ネオロイヤルの阪急バスと大阪空港交通、そしてもう2台は第9弾の富士重工ノンステバスで都バスと西武バスでした。西武バスは先日乗りまくったので、その敬意を払っての意味でした(笑)。

 そしてそのお隣には、来年春に発売される「バスむすめ」の紹介もありました。

Busmusume
来年春発売される「バスむすめ」が紹介されてました

 一通り見学後、帰りは錦糸町行き錦13甲系統に乗車、晴海埠頭を後にしました。

|

« 【9/15】イベント三昧の週末その2~小山車両センター公開イベント | トップページ | 長崎電軌の両替袋 »

バス」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: イベント三昧の週末その2~都営バス「バスの日」イベント:

« 【9/15】イベント三昧の週末その2~小山車両センター公開イベント | トップページ | 長崎電軌の両替袋 »