東横線開通80周年ラッピング電車に遭遇
昨日のネタをもう一つ(^_^;)。
当初の予定では、東急大井町線を走る8000系やこの連休中に運行されるみなとみらい号に乗ることにしていましたが、如何せん1本しかいないとあってなかなかやってこない上、昨日はホームで待っているだけでも体が震えるほどの寒さだっただけに、夕方5時前後まで待っていたのでは風邪を引いてしまいそうでした。次の日は仕事だったこともあり、泣く泣く退散と相成りました(T_T)。
そんなわけで、自由ヶ丘から東横線に乗るために渋谷行きを待っていたら、東横線開通80周年のラッピング電車がやってきました。東横線沿線の名所や各駅の施設が描かれたイラストをラッピングした車両で、何度か東横線に乗りに来るたびに待っていたものの、これまでなかなか当たらず、今回ようやく遭遇することができました。
東横線開業80周年ラッピング車両(自由ヶ丘)
車体側面に貼られたステッカーの一つ
東横線にはこのほかにも、みなとみらい線開業4周年を記念したヘッドマークつき車両も走っていますので、これらの車両を乗り比べてみても面白そうですね。
| 固定リンク
「鉄道」カテゴリの記事
- 【2/18】西武各線乗り歩き紀行~多摩川線の赤電を追う(2018.04.23)
- 【2/18】西武各線乗り歩き紀行~プロローグ(2018.04.22)
- 【2/15】西武沿線でネタ探し(2018.04.20)
- 【2/12】旅の終わりはリゾートやまどり(2018.04.19)
- 【2/12】いずっぱこ沿線を訪ねる~午後編(2018.04.18)
コメント