昨日はモンキーパークモノレールの最終日でした
名古屋周辺では、名車・パノラマカーの営業運転終了など、年末にもかかわらず大きな話題で盛り上がっていますが、そんな中、昨日で名鉄モンキーパークモノレール線の営業が終了しました。開業が1962年ですので、46年年間の歴史に幕を閉じたことになりますが、跨座式モノレールの代表と言える東京モノレールの開業が2年後ですから、それよりも2年先輩になるんですね。
私自身は今から7年前の夏、当時発売されていた「ワイド・3・3・SUNフリーきっぷ」を使って乗りに行きました。当然ながら乗り潰し目的で、早朝の一番に乗ってすぐに帰ってくるというお決まりのパターンでしたが、モンキーパークくらいは見て帰ってきてもよかったですね。
(2枚とも)在りし日のモンキーパークモノレール('01年7月)
そんなわけで、古めかしいモノレールの車両くらいしか周囲の風景とかは記憶に残っていませんが、一つだけ忘れられないのが、終点の動物園駅に硬券入場券があったことですね。もちろん訪れたときに1枚買ってきましたけど、おそらく記念で買い求めるくらいしか需要はなかったんじゃないでしょうかね?
| 固定リンク
「鉄道」カテゴリの記事
- 【3/27】2022桜~外堀通り(2022.08.07)
- 【3/27】久々の表舞台、立川いずみヘッドマーク付き列車に乗る2回目~多摩モノレール(2022.08.07)
- 【3/27】2022桜~乞田川(2022.08.05)
- 【3/27】久々の表舞台、立川いずみヘッドマーク付き列車に乗る~多摩モノレール(2022.08.04)
- 【3/26】京成沿線をブラブラ(2022.08.03)
コメント