今年もクリスマスランチを堪能♪~パークハイアット東京「ニューヨークグリル」
パークハイアット東京52階「ニューヨークグリル」から都庁方面を望む
結婚以来、年末の我が家の恒例行事となったパークハイアット東京52階にあるニューヨークグリルでのランチですが、今年も予定通り行ってまいりました。
窓側の席に通されると、まずはメインディッシュのメニューが運ばれてきました。いつもながらメインディッシュのバリエーションの多さに目移りしてしまいますが、去年は魚でしたので、今年は牛のステーキにしました。ステーキの肉はオーストラリア産とのことですが、追加料金で国産牛に変えることができます。ただ追加料金がプラス4千円からランチの値段とほぼ同額の7千円というのがねぇ。肉の味に違いがあるのかどうかわかりませんけど(笑)、わかる人にはわかるんだろうな・・・。
さて、メインが来る前に、まずは前菜のバイキングへ。いつもは画像におさめる暇もなく食べてしまっていましたが、たまには撮ってみました。
つい取りすぎてしまう前菜
やはり、ついつい取ってしまいましたねぇ。わかっちゃいるけど何とかというヤツなんですが、去年はちょうどダイエット中だったので、あまり取らなかったんですね。今年はその縛りはなくなったので、2年ぶりにやってしまいました。
そしていよいよメインディッシュの登場であります。
メインディッシュのステーキ
こちらは家内が選んだ子牛のステーキ
ボリューム満点ですねぇ。もちろん今年も家内の方から一切れ貰って味わいました。
そんなわけで、最後のデザートは撃沈状態となってしまい、復帰するまでラウンジでお休みいたしました。でも、あまりのおいしさにはやはり負けてしまいますね。
仕上げのデザート。しかし撃沈・・・。
# 過去3年間のときの様子はこちら↓
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 【3/5】久しぶりの富士急その1~特急乗り継ぎで大月へ(2022.07.03)
- 【2/24】終焉迫る宇都宮線の205系に乗る(2022.06.25)
- 2月の関西日帰り旅その9~のぞみ号で帰りの途に(2022.06.03)
- 2月の関西日帰り旅その4~高槻の新しい観光大使、高槻やよいに会いに行く(2022.05.27)
- 【1/29】特急きりふり281号に乗って日光へ(2022.05.14)
コメント