【2/21】鉄道むすめ限定版購入顛末記
先週土曜日は「鉄道むすめ」限定版が東武と西武で発売された日。もちろん買い求めるべくあちこち歩き回っていました。
この日は午後から自宅にお客さんが来る予定だったため、早朝6時過ぎに自宅を出発。まずは東武の方を買うため、販売駅となっている春日部駅へとやってきました。両方を一気に揃えるのであれば池袋に行った方がすんなり買えますけど、おそらく考えることは皆一緒でしょうから、ここは地元で地道に歩き回ることにいたしました。
午前7時過ぎ、販売場所となっている春日部駅上りホーム改札脇の売店へ行って見ると、店先に目的のブツがぎっしりと積まれておりました。これを見たときは正直ほっとしましたね。こうして最初の目的が無事完了いたしました。
ホッとするのもつかのま、すぐに西武版の方を求めるべく移動です。途中南越谷駅で朝食を済ませ、武蔵野線に乗って新秋津へとやってきました。秋津駅の改札脇にあるコンビニ「TOMONY」が販売場所となっていますが、店先にそれらしいものがなく、一瞬売り切れかと思いました。このときは冷や汗ものでしたが、店の人に聞いてみたところ、「いくつですか?」と聞かれ、奥の方から箱を持ってきてくれたので事なきを得ました。秋津駅のTOMONYは帰りに前を通ったとき、販売中の貼紙がしっかりと出ていましたので、このときはまだ準備ができてなかったようですね。
こうして目的のブツを無事に手に入れることが出来ました。
鉄むす限定版のパッケージ
これが限定版フィギュア(左:姫宮なな、右:井草しいな)
所沢駅で見つけた井草しいな限定版発売の貼紙
さて、この日のミッションはこれでおしまいですが、さすがにこのまま帰るのでは少し早かったので、例によってあちこち撮影してまいりました。まずは秋津駅下りホームで上り列車を狙います。しかし2000系と9000系だけで、ちょうど新101系が下りでやってきたので、2本だけ撮って退散となりました。
(2枚とも)秋津駅での様子
次の所沢で下車、以前訪ねた西所沢の間の大きくカーブした先の踏切で狙ってみました。ここでは今月11日の小手指のイベントに行く途中で見た東京富士大学のラッピング車両9102Fがやってきました。
(2枚とも)この日も会えた東京富士大学のラッピング車両・9102F(所沢ー西所沢間)
ここでも2000系や9000系の姿が目立ちましたが、普通に撮っていても飽きてしまいましたので、最近マイブームになっている流し撮りもやってみました。でも、あまりうまくいきませんでしたねぇ。
この日もチャレンジしました
レッドアローが通過したところで退散、再び所沢駅まで戻って、今度は反対側の秋津寄りにかかる所沢陸橋の袂付近から狙ってみました。ここは所沢駅から発車した池袋方面行きの列車が大きくカーブしてやってくる姿が撮影できるところで、撮影地としてあちこちで紹介されているところですね。ただ撮影した10時前後は被られることが多く、あまりすっきりとした絵は撮れませんでした。
有楽町線直通の西武6000系(秋津ー所沢間)
レッドアローとメトロ車との並び。どちらも10000系繋がりですね
一通り撮影を済ませ、所沢駅から列車に乗り込みますが、帰りは川越を経由するかどうかで迷ったものの、そのまままっすぐ帰るだけになりそうだったので、帰りも武蔵野線を経由してきました。大宮に着いたのが11時半過ぎ。まだ時間があったので、新幹線乗り場で入場券を買って新幹線を撮影してきました。去年は夏場にポケモンラッピング車両を撮影するために足を運びましたが、今回は特にお目当てはなし。新都心のビル群をバックに走り去る新幹線の姿を撮影して来ました。
「こまち」用のE3系(大宮)
2階建てのE4系(大宮)
こうして時刻は12時半を回り、自宅へと戻りました。
| 固定リンク
« 「さくら」復活!! | トップページ | 現在地 »
「鉄道」カテゴリの記事
- 【7/19】根岸線全線開通50周年記念ヘッドマークを付けたE233系と出会う(2023.10.02)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その14~白浜に到着(2023.09.29)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その13~紀州鉄道は手短に(2023.09.28)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その12~初訪問、湯浅の町を歩く(2023.09.27)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その11~和歌山電鐵を乗り歩く(2023.09.26)
「鉄道むすめ」カテゴリの記事
- 【7/22】多摩モノレールの新しい鉄道むすめ、万願寺さきに会いに行く(2023.10.01)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その13~紀州鉄道は手短に(2023.09.28)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その12~初訪問、湯浅の町を歩く(2023.09.27)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その11~和歌山電鐵を乗り歩く(2023.09.26)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その9~明るいうちに水間鉄道(2023.09.24)
コメント