【8/1】ジョイフルトレイン「いろどり」初乗車
先週土曜日のネタも最後の一つとなりました。熊谷からの帰りは臨時快速たんばらラベンダー号に乗車します。
前の週に宮原駅で見かけたジョイフルトレインいろどりですが、最近はあちこちで臨時列車に引っ張りだこのようで、記憶に新しいところでは6月13日に南武線を走った「いろどり山梨さくらんぼ号」を尻手駅で見かけましたが(こちら参照)、7月末と8月頭の週末に高崎線を臨時列車として走るとのことで、まだ乗ったことがなかった身にとってはぜひとも車内の様子を見てみたいと思っていました。さっそく宮原駅の指定券券売機で調べたら、幸いにも一席空席があるとのことで、そのままお買い上げとなりました。
17時46分、いろどりが高崎方面から到着。さっそく指定券に指定された席につきます。車内は座席がほとんど埋まっていて、空いていたのは自分と一緒に熊谷から乗ってきた乗客の席だけとなかなか盛況でした。その座席ですが、通路を挟んで2人掛けと1人掛けの席が並んだ、ゆったりとしたものでした。さすがグリーン車扱いだけありましたが、もう一つ目に付いたのが運転台の後ろにあった共用スペースで、壁にはモニターが設置されていて、運転台に取り付けられたと思われるカメラからの車窓が映像として流れていました。
車内に設置されているモニター。ここで運転台からの走行シーンを見ることが出来ます。
他にもコンパートメントタイプの席もあるようで、なかなか豪華でしたね。
そんな車内なのでまだまだ乗り続けていたいところでしたが、この列車は宮原には停車しないため、一つ手前の上尾駅で見送ることになりました。次回はもっと長い距離を乗りたいですね。
上尾駅に到着した”いろどり”使用の快速たんばらラベンダー号
| 固定リンク
「鉄道」カテゴリの記事
- 【2/15】西武沿線でネタ探し(2018.04.20)
- 【2/12】旅の終わりはリゾートやまどり(2018.04.19)
- 【2/12】いずっぱこ沿線を訪ねる~午後編(2018.04.18)
- 【2/12】いずっぱこ沿線を訪ねる(2018.04.17)
- 【2/11】マイカーで近場をドライブ(2018.04.16)
コメント