【12/19】純米酒「みなみ」を手に入れる
先週の続きです。蓮田から東北線に乗って栗橋へと向かいます。栗橋と言えば鉄道むすめのキャラクター、栗橋みなみを題材にした町興しを現在展開中で、先月の東武ファンフェスタでも限定版フィギュアが発売されましたが、それに続く企画として、限定の純米酒をこの日から発売されることになったため、それを買うためにやってきた次第であります。
実は元々、正月に飲む酒を年末に手に入れようと思っていまして、当初は富山でお土産に買っていこうと思っていましたが、うまい具合にこちらが販売されると聞き、ちょうどよかったところです。
さて、その純米酒を売っている井上酒店さんですが、今回の純米酒を販売する前から萌え系のイラストが描かれた酒を販売していまして、一体どんなお店なのか正直気になりましたが、実際に行ってみると至って普通の酒屋さんで、ちょうどお店にいらっしゃった店主も気さくな方でした。その萌え酒も勧められましたが、今回はあいにく持ち合わせが厳しく
、「みなみ」の方だけ手に入れて帰ってまいりました。次回は萌え酒の方もぜひ味わいたいですね。
こちらが純米酒「みなみ」。左はミネラルウォーター「和らぎ水みなみ」。
こちらはラベル
なお店内には、東武ファンフェスタのときに栗橋町のブースの前にいたみなみのポップ絵も置かれていました。
肝心のお味の方ですが、先ほども書いたとおり、正月に飲む予定ですので、それまでは取っておきたいと思います。今からが楽しみですね。
| 固定リンク
「鉄道むすめ」カテゴリの記事
- 関西鉄道むすめ巡り旅その9~明るいうちに水間鉄道(2023.09.24)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その8~泉北高速鉄道は手短に(2023.09.24)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その6~大阪モノレール沿線を乗り歩く(2023.09.23)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その4~神戸市営地下鉄を乗り歩く(2023.09.21)
- 【6/28】運行終了間近、関東鉄道キハ310形に乗る(2023.09.08)
コメント