セントラム完乗の旅その2~羽田空港へ
去年の年末の旅を書いておきます。上野駅の構内で朝食を済ませ、山手線に乗って品川へ。羽田へ行くときはいつもだったら浜松町からモノレール利用ですが、今回は往復京急利用となりました。それは3月までJALのマイレージバンク会員を対象に品川から羽田までの往復きっぷ「京急羽得2枚きっぷ」が600円で発売されるとのことで、これの方がモノレールよりも安いことがわかりました。さっそく品川到着後手に入れようとしましたが、JRとの連絡窓口周辺にはそれらしい告知の案内はなし。やむなく一旦改札を出て高輪口にある定期券売り場で聞いたところ、有人改札で発券とのことで、そちらで手持ちのJMBカードを提示。きっぷはすぐに手に入りました。
時間的にはまだ余裕があったので、途中立会川と平和島で撮影タイム。これといってネタはありませんでしたが、新旧の1000形両方に会うことができました。
立会川では新しい方が
平和島では古い方に会いました
ほどほどのところで切り上げ、直通一気に羽田空港へ。フライトは11時15分と1時間ほどあったので、送迎デッキへ行ってしばし旅客機の撮影をすることに。今回はJAL利用だったので、JAL機が中心でした。ちょうど富士山が見える位置なので、旅客機と富士山のツーショットを狙ってみました。
ジャンボ機と富士山のツーショット
ワンワールド塗装と対面
いろいろな機種のJAL機が集結
こうして時間を潰し、そろそろ出発の時間となったため、手荷物検査場を通過して出発ロビーへと向かいました。
| 固定リンク
「鉄道」カテゴリの記事
- 【3/5】久しぶりの富士急その1~特急乗り継ぎで大月へ(2022.07.03)
- 【3/3】再び東武スカイツリーライン沿線でネタ探し(2022.07.01)
- 【2/27】春日部駅周辺で東武スカイツリーライン沿線を観察する(2022.06.30)
- 【2/26】この日で完集、JR東日本懐かしの駅スタンプラリーその2(2022.06.27)
- 【2/26】この日で完集、JR東日本懐かしの駅スタンプラリーその1(2022.06.26)
「航空」カテゴリの記事
- 秋の1泊2日関西紀行その10~フジテック前駅に下車(2022.01.22)
- 秋の1泊2日関西紀行その2~久々の空路で神戸へ(2022.01.10)
- 【10/2】仙台日帰り旅その6~再び仙台空港へ(2021.12.25)
- 【5/29】成田空港に立ち寄る(2021.08.22)
- 【7/5】京成沿線お出かけきっぷ1日目・その3~成田空港を訪ねる(2020.08.20)
コメント