【4/3】鉄道むすめ限定版発売記念イベントを見てきた
先週土曜日の続きですが、実はこの日一番の目的がこれだったりします。この日は鉄道むすめのキャラクター・井草しいなの限定版フィギュアの発売日でしたが、これに併せてスタンプラリーも開催されることになり、同時に回ってきました。
まずは限定版フィギュアを手に入れますが、今回は秋津が販売箇所から外れたため、本川越へ行ってみることに。改札脇にあるTOMONYで無事ゲットすることが出来ました。
無事ゲット(中央が限定フィギュア)
毎度のことではありますが、まったりと買えるのはありがたいですね。プリカやICカードを買うため朝早くに並んだ経験を持っているだけに、余裕を持って買えるグッズも一つくらいあってもいいんじゃないかと思ったりもします。
これで最初のミッションが終わったので、駅近くのファストフード店で朝食を済ませてから出発。この後は9時半過ぎまでに椎名町へ到着できればよかったので、あちこち撮影しながら向かうことにしました。寄ったのは航空公園と大泉学園、そして富士見台でしたが、ネタとしては富士見台で出会ったケロロスタンプラリーのヘッドマーク付き列車くらいでしょうか。
ケロロスタンプラリーのヘッドマーク付き列車(富士見台:'10年4月3日)
何だかんだしているうちに富士見台で9時半を過ぎたので、そのまま椎名町へとやってまいりました。改札を出てすぐ目の前にいましたね。冬服を着た井草しいなさんの等身大ポップ絵がお出迎えしてくれました。
しいなさんの等身大ポップ絵がお出迎え(椎名町:'10年4月3日)
まずはここで1個目のスタンプをゲット。スタンプラリーはここ椎名町と新宿線の上石神井駅、そして拝島線の玉川上水駅に設置されている3種類のスタンプのうちの2個を集めると、鉄道むすめのイラストが入ったクリアファイルがもらえるというもの。スタンプのデザインがどんなものかと期待したんですが、「鉄道むすめ」と書かれただけのシンプルなもので、イラスト入りじゃなかったのがちょっと残念でしたね。
続いて2個目を押すため、池袋、高田馬場を経由して上石神井へ。ここでは駅名がキャラクターの名前にもなっている神井みしゃさんがお出迎えしてくれました。ここで2個目のスタンプを押し、景品のクリアファイルをゲットいたしました。
上石神井駅で出迎えてくれたのは、神井みしゃさん
再び列車に乗り込み先を目指しますが、武蔵関で一旦途中下車します。ここから東伏見までの区間には桜並木が線路に沿って植えられていて、行き交う列車と桜のツーショットを一度見てみたいと思っていました。駅から歩いて5分足らずのところでしたが、見頃を迎えた桜が満開でした。
満開の桜を見て”一休み”(東伏見・武蔵関間:'10年4月3日)
もっといたいところでしたが、時間が押していたため、後続の列車で玉川上水へとやってまいりました。ここでは夏服のしいなさんが出迎えてくれ、先ほど上石神井で貰って押してきた用紙に2個目のスタンプを押し、2枚目のクリアファイルをいただきました。
しいなさんの夏服バージョンもあります(玉川上水:'10年4月3日)
モノレール乗り場の改札口前にあった立川いずみさんのポップ絵
これで一旦西武沿線からはなれ、多摩都市モノレールで高幡不動へ向かったのはこちらの通り。その後、西武多摩川線を経て武蔵境から中央線と総武緩行線を乗り継いで、東中野へとやってきました。もちろん目当ては線路脇の桜。去年もここで撮影しに来ましたが、今年は見頃を迎え、去年撮影した歩道橋には多くのギャラリーが詰め掛けていました。
ここも満開でした
さてこうなれば3枚目のクリアファイルも欲しいところ。東中野から都営大江戸線に乗り、新江古田から徒歩で池袋線の江古田へと移動して再び椎名町へとやってきました。先ほどの玉川上水のときと同様、玉川上水で貰ったスタンプ用紙に2個目のスタンプを押して無事に3枚目のクリアファイルをゲットいたしました。
何とも疲れる1日ではありましたが、欲しいものも無事ゲットでき、充実した1日を過ごすことができました。
なお、先月発売された鉄道むすめVol.10と画集ですが、当然ながら手に入れておりますので、併せてご紹介しておきます。
3月末に発売されたVol.10を並べてみました
| 固定リンク
「鉄道」カテゴリの記事
- 関西鉄道むすめ巡り旅その13~紀州鉄道は手短に(2023.09.28)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その12~初訪問、湯浅の町を歩く(2023.09.27)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その11~和歌山電鐵を乗り歩く(2023.09.26)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その10~和歌山で一晩を過ごす(2023.09.25)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その9~明るいうちに水間鉄道(2023.09.24)
「鉄道むすめ」カテゴリの記事
- 関西鉄道むすめ巡り旅その13~紀州鉄道は手短に(2023.09.28)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その12~初訪問、湯浅の町を歩く(2023.09.27)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その11~和歌山電鐵を乗り歩く(2023.09.26)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その9~明るいうちに水間鉄道(2023.09.24)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その8~泉北高速鉄道は手短に(2023.09.24)
コメント