« 宮原通信(6/23)~雨のち晴れ | トップページ | 宮原通信(6/24)~参議院選スタート! »

2010.06.24

【6/19】映画「RAILWAYS」を観てきた

 先日の土曜日、父の日のプレゼントを買いに行きたいという家内の用事に付いていくことにして、そのついでに映画「RAILWAYS」を観てまいりました。自宅を出たのは1時半過ぎで、まだ昼を食べていなかったこともあり、宮原駅近くのイタリアン「オステリア ブーコ」でランチパスタをいただきました。ディナータイムには何度か足を運んだことがありましたが、ランチの時間は今回が初めてで、パスタとサラダ、それにドリンクがついて790円という値段はお値打ちな感じでしたね。

ランチパスタ@オステリアブーコ
宮原のイタリアンでランチパスタ

 これで高崎線に乗り込みますが、次の列車が遅れている模様で、どうも桶川と北本の区間で置石があった関係で車両の点検を行なっていたとか。結局25分ほどの遅れで上野行きがやってまいりました。

 さいたま新都心駅に到着し、さっそく隣接するMOVIXさいたまへ。次の時間は15時50分とのことで、入館券を買ってからしばらくロビーで待ちながら受付時間を待ちます。上映開始の10分前になりようやく受付がスタート。所定のシアターへと進みました。

 詳しいストーリー云々については映画を観てもらうことにして、中井貴一演じる大企業のエリートサラリーマンが故郷の島根にいる母親の病気で転機が訪れ、故郷へ帰って子供の頃の夢だった電車の運転手になるという、よくありそうなあらすじでしたが、随所に”鉄”な要素が盛り込まれている点は最後まで飽きない内容でしたね。上映開始早々、いきなり大井工場付近を走行する700系が出てきたときには正直身を乗り出してしまいそうでしたが、サンライズ出雲が登場したり、一畑電鉄本社の社長室のシーンで、社長の机の上に乗っていた自車3000系の鉄コレらしき模型と”鉄むす”のキャラクターである布崎あいかさんが登場するなど、随所に濃いネタが満載でした。

 この日は観客もそこそこ入っていて、思ったよりも関心は高いようです。

 映画が終わったときはすでに6時過ぎ。大宮で父の日の買い物を済ませてから家路に急ぎました。

 <おまけ>

 前回のデハ3に続き、同じときに乗った70系電車の画像を載せます。元々は西武の前身である武蔵野鉄道に在籍していた車両で、後年に一畑の地にやってきて余生を過ごしました。なお、デハ3も70系も映画には登場いたしません

一畑デハ72@電鉄出雲市'90.5
武蔵野鉄道からやってきた70系(電鉄出雲市:'90年5月)

|

« 宮原通信(6/23)~雨のち晴れ | トップページ | 宮原通信(6/24)~参議院選スタート! »

映画・テレビ」カテゴリの記事

鉄道」カテゴリの記事

さいたま市」カテゴリの記事

鉄道むすめ」カテゴリの記事

コメント

この映画観たいのですけど、家の近所の映画館で上映していないのですよ(>_<)

投稿: kaiulani1125 | 2010.06.24 20:23

 こんばんは。コメントが遅くなってしまい申し訳ありません。どちらにお住まいか存じ上げませんが、公式サイトに上映中の映画館が紹介されていますので、参考にしてみてはいかがでしょうか?それでは。

投稿: mattoh | 2010.07.05 22:00

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【6/19】映画「RAILWAYS」を観てきた:

« 宮原通信(6/23)~雨のち晴れ | トップページ | 宮原通信(6/24)~参議院選スタート! »