夫婦旅’10年ソウル編その2~15年ぶりのコリアンエアー
ソウルへの旅の続きです。N’EXから降りてさっそく出発ロビーへと向かい、コリアンエアーのカウンターへ進みます。コリアンエアーに搭乗するのは初めて韓国を訪れた'95年以来。旅行会社から貰ったeチケットを見せ、すんなりと搭乗券が発行されました。
出発まではおよそ2時間ほどなので、時間つぶしがてら送迎デッキで行き交う旅客機を撮影することに。国内線メインの羽田空港と違って世界各国からやってくる色とりどりの旅客機を見ているとワクワクしますね。
(2枚とも)出発前に送迎デッキでのんびり撮影
30分ほど撮影した後、出国手続きを済ませて搭乗口へ。出発30分前の16時半から搭乗が始まり、機内へ乗り込みました。ほぼ定刻の17時ちょうど、我々を乗せたコリアンエアーのボーイング777型旅客機はゆっくりと滑走路を進み、成田空港を離陸しました。
離陸してしばらくは気流の乱れが生じ、やや不安な中の空の旅でしたが、水平飛行になり機内食が運ばれてきたあたりからは安定な飛行となりました。その機内食ですが、近年は有料化になる航空会社がある中でこのコリアンエアーは、メインディッシュのチョイスは出来ないものの、しっかりしたものを出してくれるので、ありがたいですね。もちろんアルコール類も無料でした。
こちらがこの日の機内食。メインはこれ1品でした。
外の様子。厚い雲に覆われていました。
食事が済み、目の前にあるシートモニターで音楽などを楽しんでいるうちに、いつしか日本を離れて朝鮮半島の上空へと入ってきました。周囲の空もだいぶ暗くなり、夕暮れの仁川国際空港に着陸したときは午後7時を回った頃でした。
到着後は入国手続きを済ませてから預けた手荷物を受け取り到着ロビーへ。ここで待っていた旅行会社の現地係員に連れられてホテルまでの送迎車に乗り込みました。
| 固定リンク
「航空」カテゴリの記事
- 秋の1泊2日関西紀行その10~フジテック前駅に下車(2022.01.22)
- 秋の1泊2日関西紀行その2~久々の空路で神戸へ(2022.01.10)
- 【10/2】仙台日帰り旅その6~再び仙台空港へ(2021.12.25)
- 【5/29】成田空港に立ち寄る(2021.08.22)
- 【7/5】京成沿線お出かけきっぷ1日目・その3~成田空港を訪ねる(2020.08.20)
コメント