« 本日のお題 | トップページ | 夫婦旅’10年ソウル編その8~宿題を残して帰国 »

2010.09.04

たこフェリー廃止の危機

 明石と淡路島を結ぶたこフェリーが廃止の方向に進んでいるとのこと。廃止の危機にあった伊勢湾フェリーが先日存続することで決まったと思った矢先のニュースで、想像以上に国内航路の状況はかなり厳しいものがあるようです。

 たこフェリーは一度だけ、2002年の4月、18きっぷを使って徳島方面へ行ったときですが、ムーンライトながらから乗り継いで明石まで辿り着いた後、たこフェリーで淡路島へと渡りました。何といっても船体に大きく描かれた赤いタコの絵がかなりインパクトがありまして今でも忘れられませんね。

たこフェリー
在りし日のたこフェリー

 今年2月、ツーデーパスで東京湾フェリーを利用したときにも書きましたが(こちら参照)、最終便とはいえ船内には数えるほどの乗客しかおらず、高速道路料金値下げの影響が予想以上であることが肌身に感じました。夜行列車以上に日本のフェリーの将来は厳しいです。

 詳しい記事はこちら

|

« 本日のお題 | トップページ | 夫婦旅’10年ソウル編その8~宿題を残して帰国 »

船舶」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: たこフェリー廃止の危機:

» 「たこフェリー」、筆頭株主が撤退の意向 [たべちゃんの旅行記「旅のメモ」]
 明石と岩屋とを結ぶ「たこフェリー」。このフェリーを運航する第三セクター「明石淡 [続きを読む]

受信: 2010.09.07 05:05

« 本日のお題 | トップページ | 夫婦旅’10年ソウル編その8~宿題を残して帰国 »