« 冬の京都&広島の旅その8~山陰本線特急列車を撮影する | トップページ | 宮原通信(3/26)~春が近づいてきたものの »

2011.03.28

今日は何の日?(3/28)

 10年前の2001年の今日、埼玉高速鉄道が開業しました。もう10年が経ったんですねぇ。地元での新規開業路線ということで、開業初日に乗りに行ったものでしたが、当時から言われていた高額の運賃は今も変わらないですね。変わったところといえば、終点の浦和美園駅周辺に高層のマンションが建つようになり、少しは町らしくなってきたところでしょうか。

 震災前は開業10周年のイベントを企画している旨、公式サイトにも出ていたんですが、震災後は計画停電の絡みで運行も通常より少ないとあっては、イベントどころではないようですね。もう少し経って落ち着いた頃になったら、少しはお祝いムードも出てくるかもしれませんが、それまでは当面見守るだけとなりそうです。

 なお、当時の開業初日の様子をこちらにまとめていますので、一応参考までに。

埼玉高速2109@浦和美園'01.3.28
開業して早10年…

南鳩ヶ谷駅舎'01.3.28
祝賀ムードを伝える画像が思いのほか少なく、南鳩ヶ谷駅でのこの画像くらいしかありません

川口みその
みそのさんも忘れずに…

|

« 冬の京都&広島の旅その8~山陰本線特急列車を撮影する | トップページ | 宮原通信(3/26)~春が近づいてきたものの »

鉄道」カテゴリの記事

さいたま市」カテゴリの記事

鉄道むすめ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今日は何の日?(3/28):

« 冬の京都&広島の旅その8~山陰本線特急列車を撮影する | トップページ | 宮原通信(3/26)~春が近づいてきたものの »