今日は何の日?(3/28)
10年前の2001年の今日、埼玉高速鉄道が開業しました。もう10年が経ったんですねぇ。地元での新規開業路線ということで、開業初日に乗りに行ったものでしたが、当時から言われていた高額の運賃は今も変わらないですね。変わったところといえば、終点の浦和美園駅周辺に高層のマンションが建つようになり、少しは町らしくなってきたところでしょうか。
震災前は開業10周年のイベントを企画している旨、公式サイトにも出ていたんですが、震災後は計画停電の絡みで運行も通常より少ないとあっては、イベントどころではないようですね。もう少し経って落ち着いた頃になったら、少しはお祝いムードも出てくるかもしれませんが、それまでは当面見守るだけとなりそうです。
なお、当時の開業初日の様子をこちらにまとめていますので、一応参考までに。
開業して早10年…
祝賀ムードを伝える画像が思いのほか少なく、南鳩ヶ谷駅でのこの画像くらいしかありません
みそのさんも忘れずに…
| 固定リンク
「鉄道」カテゴリの記事
- 関西鉄道むすめ巡り旅その13~紀州鉄道は手短に(2023.09.28)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その12~初訪問、湯浅の町を歩く(2023.09.27)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その11~和歌山電鐵を乗り歩く(2023.09.26)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その10~和歌山で一晩を過ごす(2023.09.25)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その9~明るいうちに水間鉄道(2023.09.24)
「さいたま市」カテゴリの記事
- 【4/1】近場で桜巡り(2018.06.14)
- 【3/30】さくらを求めて~都電&鉄道博物館(2018.06.08)
- 【2/25】まちかど雛めぐりとニューシャトル散策(2018.05.03)
- 【2/10】ニューシャトルに誕生した鉄道むすめ、丸山はやみに会いに行く(2018.04.15)
- 【11/12】ニューシャトル沿線乗り歩き(2018.01.07)
「鉄道むすめ」カテゴリの記事
- 関西鉄道むすめ巡り旅その13~紀州鉄道は手短に(2023.09.28)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その12~初訪問、湯浅の町を歩く(2023.09.27)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その11~和歌山電鐵を乗り歩く(2023.09.26)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その9~明るいうちに水間鉄道(2023.09.24)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その8~泉北高速鉄道は手短に(2023.09.24)
コメント