« mattoh通信(6/5)~何もないが・・・ | トップページ | 【6/13】復元工事真っ盛りの東京駅訪問&ecute品川のトレインフェスタ »

2012.06.15

【6/10】栗橋みなみ誕生日祭に参加した

 能登の旅から戻ってきて早1週間、今だ画像の整理が出来ていない状況ですが、こちらはいつもの通りなので、整理が付き次第報告していくことにして、今日は旅の翌日に行われた栗橋みなみ誕生日祭に参加したときのことを報告したいと思います。

 旅の疲れも取れない状況の中、午前10時前に自宅を出発。大宮から野田線に乗り込みました。栗橋へ行く場合、東武経由か宇都宮線経由のどちらで行くかが迷うところですが、やはり今回は東武が主役なので、みなみさんに敬意を払うべく春日部回りに相成った次第。しかし途中で降りて撮影タイムを取ろうと思うも意外と時間が切迫していて、何とか寄れても2ヶ所がやっととの状況だったことから、1ヶ所目は東岩槻で下車。1枚くらいは8000系を撮っておきたいと思っていましたが、やはり自分にとっては東武の車両で真っ先に思い浮かべる車両ですね。

東武8000系@東岩槻'12.6.10
自分にとって東武らしい車両といえばやはりこれですね>8000系

 春日部から伊勢崎線に乗り換え。定番の姫宮駅近くの田園地帯へと向かいます。この時期は田んぼに水が張り、初夏らしい風景を撮影することができますが、11時半過ぎに通過する上下のスペーシアまでの30分ほどの時間はあっという間に過ぎていきました。天気にも恵まれ、もうちょっとのんびり過ごしたいところでしたねぇ。

東武100系@姫宮'12.6.10
姫宮の田園地帯、もっとのんびりしたかった・・・

 姫宮から東武動物公園で後続の南栗橋行きに乗り換え終点へ。すると反対のホームに渋谷ヒカリエのラッピングが施された東急5000系が入れ替わりに出発していきました。東横線でも撮影しここ伊勢崎線でも行き来しているところを何度か目にしてはいましたが、改めて渋谷ヒカリエへの東急の力の入れ具合が感じ取れました。

東急5000系@南栗橋'12.6.10
渋谷ヒカリエのラッピング車両が南栗橋を出発

 南栗橋で12時16分発新栃木行きに乗り換え、次の栗橋に到着。昨年は南栗橋駅近くのコミュニティセンターが会場でしたが、今年は栗橋商工会館が会場とのことで15分ほど歩いて到着。受付を済ませてから午後1時、いよいよイベントがスタートしました。

栗橋商工会館'12.6.10
みなみ誕生日祭の会場に到着

 乾杯の後、全員参加のゲーム大会で会場は大いに盛り上がると、みなみのイラストが入ったバースデーケーキが会場に到着。さっそくゲーム大会の勝者によるケーキ入刀が行われました。どちらのイラストも可愛らしく、食べてしまうのはちょっともったいなかったですね

みなみバースデーケーキ1

みなみバースデーケーキ2
(2枚とも)バースデーケーキ登場!

 後半は鉄道むすめの生みの親であるトミーテックの森山勇治氏によるトークショーからスタート。只今展開中の全国鉄道むすめ巡りの秘話が紹介されました。全国鉄道むすめ巡りは自分も2月からあちこちスタンプを押しながら回っていますが、限定フィギュアの販売以外、特段景品を設けてはいないものの各事業者からは好評で、限定フィギュアの方もなるべく多くのファンに行き渡るべく多めに生産されているとのこと。とかく限定モノの鉄道グッズは短期間で売切れてしまうことが多いですが、鉄道むすめグッズは比較的余裕を持って入手できることもあってまったりした雰囲気がありますね。この流れは今後も続いていって欲しいものです。

 この後はお楽しみのビンゴ大会。参加者が持ち寄った鉄道むすめグッズをビンゴの勝者が順番にゲットするというものでしたが、私は比較的早い段階でクリア。とはいえあれこれ目移りはしましたが、結局商工会が限定フィギュア購入の際にプレゼントしたみなみのイラストが入った3種類のクリアファイルをゲットすることに。こちらは全国鉄道むすめ巡りの初日に栗橋商工会でフィギュアを購入した際、1種類はすでの入手済みでしたが、これで残りの2種類をゲットしコンプすることができました。

 一方、会場では2009年の鉄道むすめコミック販売記念で使用された三陸鉄道と銚子電鉄、それに広電の3種類のスタンプが登場。みなみのスタンプもあわせ、4種類のスタンプを専用の台紙に押印してきましたが、裏面を見たら和歌山やら北近畿タンゴ、それに前日降りたのと鉄道の欄があってビックリ。おまけに8月26日の夏祭りの欄もあるなど、さりげなく“サプライズ”な話題が告知されていましたが、さすがに2周目は厳しいでしょうかねぇ

栗橋みなみ誕生日祭戦利品
今回の戦利品は盛りだくさんでした

 そんなこんなで3時間があっという間だった誕生祭も無事終了。栗橋駅から宇都宮線のG車に揺られ帰途につきましたが、貴重な日曜日をイベント開催のために準備をしていただいた商工会の方々にはこうしたイベントの場を設けていただきありがとうございました。この場を借りて御礼を申し上げます。

みなみ等身大パネル
Happy Birthday>みなみ

|

« mattoh通信(6/5)~何もないが・・・ | トップページ | 【6/13】復元工事真っ盛りの東京駅訪問&ecute品川のトレインフェスタ »

鉄道」カテゴリの記事

鉄道むすめ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【6/10】栗橋みなみ誕生日祭に参加した:

« mattoh通信(6/5)~何もないが・・・ | トップページ | 【6/13】復元工事真っ盛りの東京駅訪問&ecute品川のトレインフェスタ »