【9/15】東京モノレールとフォトラリーと
3連休初日は12日に続き、関東の鉄道フォトラリーのお宝探しをしようと都内へ繰り出すことにしましたが、その前にまず向かったのは浜松町。ここから東京モノレールに乗り換えるべく、窓口で「東京モノレール沿線お散歩1dayパス」を手に入れると、鉄道むすめのキャラの1人、羽田あいるがデザインされたステッカーをゲットいたしました。
1日乗車券を買うと付いてきた羽田あいるさんのステッカー
この連休中、1日乗車券を買うと先着で貰えるとのことで、実はこれが目当てでもあったわけですが、ステッカーのイラストはステーションポスターのものと同じでした。
その浜松町駅の改札前では、函館の観光キャンペーンのブースが設けられ、パンフレットの配布の傍ら、大きなイカの着ぐるみが改札付近を行ったり来たりしていました。ちょうど1週間後に函館へ行く予定だっただけに、地図やパンフといったいろいろな資料が手に入るなど、いろいろと収穫がありましたね。
イカがおもてなし
そのイカの着ぐるみに見送られながら(?)、羽田空港第2ビル行きの列車に乗車。せっかくフリーきっぷがあるのであれこれ乗り降りしたいところでしたが、特に当てはなく、まずは一気に羽田空港第1ビル駅へ向かうことに。3連休初日ながらこの日は沖縄に台風が接近している影響から出発ロビーは心持ち空いているようにも思えましたが、その様子を見ながら展望デッキへ。行き交う旅客機を撮影することにします。
展望デッキで撮影タイム
特にあてはなかったんですが、引退間近のMD90の離陸シーンを見ながらのんびり過ごしてきました。
時刻は12時半近く。そろそろランチタイムにしたいものの、ロビー内の飲食店はどこも盛況ですぐに済ませるのが難しそう。やむなくモノレールに乗って国際線ビル駅へとやってくるも、ここも同じような状況でした。そこで、ここでも展望デッキに上がって航空機の様子を見てくることにしましたが、ちょうどキティちゃんのイラストがデザインされたエバー航空のエアバス機と対面。外国人にも注目度抜群でしたね。
キティちゃんのイラストがデザインされたエバー航空のエアバス330
結局、改札内の立ち食いそばの店でランチを済ませた後、モノレールに乗り込み流通センター駅へ。今年は何かと降り立つ機会が多かったですが、2月からスタートした全国鉄道むすめ巡りも今月一杯で終了。今回最後のスタンプを押してきました。今年、この企画のおかげであちこち出かけてきましたが、来年も第2弾を期待したいところですね。
全国鉄道むすめ巡りも残りわずか・・・
ここから次の大井競馬場前まで移動。モノレールの旅はここで終了し、ここからは京浜運河に沿って歩くことにしました。途中、ポケモンモノレールが行き来していたので撮影。以前も訪ねた八潮橋を経てりんかい線の品川シーサイド駅へとたどり着きました。
(2枚共)京浜運河に沿って歩きながら・・・
この後はりんかい線に乗り込むことに。品川シーサイドから東京テレポート駅まで乗車しました。その際、去年より各駅に設置された硬券入場券をそれぞれ購入。品川シーサイドの方はこれまで入手したものと同じでしたが、東京テレポートのモノは大き目のA型タイプの券でした。
(2枚共)りんかい線ゆかりの各駅の硬券入場券
東京テレポート駅に到着。ここからはフォトラリーのお宝探しを行いますが、今回はいずれもここお台場にあるとのことで、まずはその一つ目、駅から15分ほど歩いたところにある夕陽の塔の近くにやってきました。文字通り、ここから夕陽の沈む景色を楽しめるようですが、実際はりんかい線の換気塔の役割をしており、この下をりんかい線が通じています。
夕陽の塔から海側を見ると・・・
この後、台場駅からゆりかもめに乗車。2つ目のお宝はゆりかもめの車内から見えるレインボーブリッジの景色ですが、元の終着駅だった有明付近から市場前までの区間から外の景色を見ると、後方に雄大なレインボーブリッジの様子を見ることが出来ました。
車窓からレインボーブリッジを見る
以上、モノレールの1日乗車券巡りとお宝探しの様子でした。
| 固定リンク
「鉄道」カテゴリの記事
- 【3/5】久しぶりの富士急その1~特急乗り継ぎで大月へ(2022.07.03)
- 【3/3】再び東武スカイツリーライン沿線でネタ探し(2022.07.01)
- 【2/27】春日部駅周辺で東武スカイツリーライン沿線を観察する(2022.06.30)
- 【2/26】この日で完集、JR東日本懐かしの駅スタンプラリーその2(2022.06.27)
- 【2/26】この日で完集、JR東日本懐かしの駅スタンプラリーその1(2022.06.26)
「航空」カテゴリの記事
- 秋の1泊2日関西紀行その10~フジテック前駅に下車(2022.01.22)
- 秋の1泊2日関西紀行その2~久々の空路で神戸へ(2022.01.10)
- 【10/2】仙台日帰り旅その6~再び仙台空港へ(2021.12.25)
- 【5/29】成田空港に立ち寄る(2021.08.22)
- 【7/5】京成沿線お出かけきっぷ1日目・その3~成田空港を訪ねる(2020.08.20)
「鉄道むすめ」カテゴリの記事
- 【2/19】スタンプ押しに常磐線沿線へ(2022.06.18)
- 2月の関西日帰り旅その7~豊川まどかヘッドマーク付き車両に乗る(2022.05.31)
- 2月の関西日帰り旅その7~豊川まどかヘッドマーク付き車両と出会う(2022.05.29)
- 2月の関西日帰り旅その6~午後は大阪モノレール沿線へ(2022.05.28)
- 2月の関西日帰り旅その3~石山ともかのヘッドマーク付き車両は出会えず(2022.05.26)
「きっぷ・硬券」カテゴリの記事
- 【6/11】新調したカメラで試し撮り~午後編(2016.07.29)
- 硬券入場券@京都丹後鉄道(2015.07.05)
- 【8/31】東上線1日フリー乗車券でミニトリップ(2013.09.06)
- 全国鉄道むすめ巡り 函館・弘前編 その9~弘南鉄道に乗る(2013.07.13)
- 全国鉄道むすめ巡り 函館・弘前編 その6~函館の朝(2013.07.02)
コメント