« 【10/7】秋の乗り放題パスで行く信州日帰り旅 | トップページ | 今日は »

2012.10.20

【10/13】埼玉高速鉄道イベント&全日本模型ホビーショー訪問

 鉄道の日を翌日に控えた13日、地元埼玉高速鉄道の車両基地で恒例のイベントが開催されるとのことで、当初から予定を入れていましたが、数日前になってJRの川越車両センターでもイベントがあることを知り、正直迷ってしまいました。まあ、両方行くことも出来なくはなかったんですが、さいたま市を東西で行き来するのも面倒なのと、その足で幕張メッセへ行きたかったということもあり、当初の予定通りとなりました。

 まずその前に東武の8111Fを撮影しようと大宮公園駅へ。産業道路の陸橋近くで待ち構えました。11月まで毎週運転とのことで、9月上旬の団体列車が運転された時の頃に比べると落着いてきたでしょうか?

東武8000系@大宮公園'12.10.13
この日最初のミッションはこちら>東武8111F

 この後土呂まで歩き、一気に東川口へ。途中の東浦和までは普段の通勤経路上なので、休みの日までいつもの通勤列車に乗るのも気が引けるところ。しかし休みの日に乗ると普段と景色が違って見えたりして何とも不思議なところですね。

 東川口では数日前に入手しておいた記念1日乗車券に日付を入れて貰ってから乗車。浦和美園到着後、さっそくイベント会場となっている車両基地へと向かいます。まずは車両展示。埼玉高速鉄道の2103Fにこれまで登場した3億人達成記念のヘッドマーク3種類が並べられました。

車両展示@浦和美園車両基地'12.10.13

埼玉高速3億人達成記念ヘッドマーク

鉄道の日記念ヘッドマーク
(3枚とも)車両展示会場に登場した3億人達成記念ヘッドマーク

 このうち、最初に登場したヘッドマークは確認済みだったものの、他の2つは確認できずにいたので、もしかしたら今回のイベントでやってくれるんじゃないかと期待していただけに、これは目論み通りでしたね。

 一方、グッズ販売の方ですが、鉄道むすめ関係は埼玉高速鉄道のみ。限定フィギュアやクリアファイルといったすでに入手済みのものばかりだったので散財はしませんでしたが、3億人達成記念のヘッドマークが1個10,000円で販売されていました。実際に使われていたものと同じサイズのもので、しっかりとみそのさんのイラストもありましたが、自宅まで持ち帰るのにちょっと勇気が要りそうでしたね

ヘッドマーク販売@浦和美園車両基地'12.10.13
実物と同じ大きさのヘッドマークも販売(さすがに手は出せないですねぇ

 結局30分ほどで退散。東川口まで戻り、再び武蔵野線に乗り込んで一気に海浜幕張へと到着しました。改札を出るとすぐに全日本模型ホビーショーの会場となっている幕張メッセへ直行。さっそく会場を見て回ります。

 やはりここでの注目はトミーテックのブースで、鉄道むすめの新企画が発表されるとあって期待していましたが、すでに数日前からtwitterなどで情報が上がっており、概ね内容は把握していたものの、“てつむすごっこ”なる頭でっかちのフィギュアと全国鉄道むすめ巡りの第2弾が現在企画進行中とのことで、特に後者は第1弾よりもスケールアップするようなので、また忙しくなりそうですね

てつむすごっこ@全日本模型ホビーショー'12.10.13
これはこれでかわいいかも・・・>てつむすごっこ

全国鉄道むすめ巡り企画中@全日本模型ホビーショー'12.10.13
こちらも楽しみ・・・

 16時から始まるトークショーにも興味がありましたが、最後まで聞いていると帰りが遅くなりそうだったのことで、15時半前には退却。2,000円以上買うと限定の名刺付きクリアファイルが貰えるとのことで、製品版のクリアファイルを購入してから会場を退散。ちょうどしもうさの時間に間に合うとあって南船橋から乗り込み、大宮まで戻ってきました。

209系@南船橋'12.10.13
この日は209系でした>しもうさ

|

« 【10/7】秋の乗り放題パスで行く信州日帰り旅 | トップページ | 今日は »

鉄道」カテゴリの記事

さいたま市」カテゴリの記事

鉄道むすめ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【10/13】埼玉高速鉄道イベント&全日本模型ホビーショー訪問:

« 【10/7】秋の乗り放題パスで行く信州日帰り旅 | トップページ | 今日は »