夫婦旅2012青森・函館編その5~湯の川温泉の夜
夫婦旅の続き、いよいよ今宵の宿へと向かいます。湯の川温泉の電停から10分足らずのところにある「一乃松」という旅館に到着。玄関脇に佇む2本の松を見ながら中へ入ると、まず目に留まったのが畳敷きのロビー。他の旅館では当たり前に目にするずらりと並べられたスリッパがない辺り、目新しいところでした。
チェックインを済ませ客室へ。夕食まで時間があったので、一休みした後、館内の温泉で汗を流し、いよいよお楽しみの夕飯タイムとなりました。食卓に並んだのはもちろんカニやウニといった北海道の食材で、所狭しと並べられた料理を眺めながらただ言葉が出ませんでしたが、もちろん函館名物のイカソーメンもありました。
北海道の食材が並んだ宿の夕食
そんな中、部屋備え付けのテレビを観ていたら、北海道新幹線を扱った番組が流れていました。内容は九州新幹線の開業を例に取り、北海道でも同様の経済効果を期待しているというものでしたが、2匹目のどじょうがいるかはともかく、沿線の自治体では新幹線の開業に大きな期待を寄せていることが伺えました。それにしてもまだまだ先だと思っていた北海道新幹線、開業に向けて着々と進んでいるんですねぇ。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 【3/5】久しぶりの富士急その1~特急乗り継ぎで大月へ(2022.07.03)
- 【2/24】終焉迫る宇都宮線の205系に乗る(2022.06.25)
- 2月の関西日帰り旅その9~のぞみ号で帰りの途に(2022.06.03)
- 2月の関西日帰り旅その4~高槻の新しい観光大使、高槻やよいに会いに行く(2022.05.27)
- 【1/29】特急きりふり281号に乗って日光へ(2022.05.14)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 【2/27】まちかど雛めぐりで盛り上がる岩槻の町を訪ねる(2022.06.28)
- 【2/16】初春の房総日帰り旅その4~駅メモ!のキャンペーンで南房総を散策する(2022.06.14)
- 【2/13】俺ガイルスタンプラリー第2弾参戦その3~最後の山だった稲毛海岸駅(2022.06.09)
- 【2/13】俺ガイルスタンプラリー第2弾参戦その2~これが最後、俺ガイルモノレール(2022.06.07)
- 2月の関西日帰り旅その4~高槻の新しい観光大使、高槻やよいに会いに行く(2022.05.27)
「温泉」カテゴリの記事
- 【12/26】年末の信州旅その1~上田電鉄に乗って別所温泉へ(2022.04.04)
- 【10/16】秋の長野紀行その1~別所温泉を訪ねる(2021.12.30)
- 【10/2】仙台日帰り旅その2~久々の仙台空港駅(2021.12.19)
- 【7/3】2021年夏・南東北日帰り旅その2~飯坂温泉を訪ねる(2021.09.19)
- 【6/27】復路は追っかけ~SLヨロ研マルシェ号(2021.09.16)
コメント