【12/17】都内イルミネーション訪問記
衆議院選挙で沸いた翌17日は家内の帰りが遅いとのこと。そこで、仕事帰りに都内へと繰り出すことにしました。今の職場に移ってからは仕事帰りに都内へ繰り出すことが少なくなってしまいましたが、いろいろネタを探してたところ、駅で配布されている「小さな旅」の今月号がイルミネーション特集とのことで、これを参考にあちこちブラブラすることにしました。
大回り乗車を利用して武蔵野線で西船橋まで行った後、総武緩行線に乗り換えて錦糸町へ。この駅の総武快速線のホームからスカイツリーが見えるので、ライトアップが見られるのかと思い降りてみましたが、駅からやや遠いところにあるせいなのか、あまり目立っていませんでした。やはり押上や浅草など、もうちょっと近いところまで行った方がよさそうですね。
ここからのスカイツリーはやや控えめ・・・
その快速線ホームからそのまま総武快速線に乗車。東京を過ぎ、次の新橋で下車しました。向かうのは汐留シオサイトにある旧新橋停車場前。ここには「走れ!ファンタジア号」と題したSLのイルミネーションが展示されていますが、アニメ「銀河鉄道999」を思わせる飾りつけはなかなか見ごたえがあり、なかなか綺麗でしたね。
SLが離陸(?)する旧新橋停車場のイルミネーション
まだまだ都内各所にイルミネーションの名所が点在していますが、帰りがあまり遅くなってもいけなかったのでこれにて終了。もっとも、夕飯を摂っていなかったせいで腹が減っていたこともあり、秋葉原まで移動して買い物&夕食を済ませることに。この後、上野20時半発のホームライナーで帰途につきました。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 【2/12】いずっぱこ沿線を訪ねる~午後編(2018.04.18)
- 冬の富山紀行その7~夜の富山で過ごす(2018.04.06)
- 冬の富山紀行その5~藤子・F・不二雄ふるさとギャラリーを訪ねる(2018.04.04)
- 冬の富山紀行その4~庄川と吉久地区を訪ねる(2018.04.03)
- 【1/21】スタンプラリーで巡る東武アーバンパークライン続編(2018.03.24)
コメント