« 今日は | トップページ | mattoh通信(12/2)~師走 »

2013.01.20

【1/12】全国鉄道むすめ巡り2nd~おもちゃのまち編

 先週の続き、栗橋から乗り込んだ列車に揺られ、終点の新栃木に到着したのは13時前。宇都宮線の列車は一つ手前の栃木が始発ですが、おもちゃのまち駅に設置されているスタンプのキャラクター、壬生えみこさんの限定グッズがここ新栃木駅のホーム上の売店で販売となっていることから、ここまでやってきた次第。さっそく入手し、13時13分発東武宇都宮行きで出発。

壬生えみこ限定グッズ貼紙@新栃木'13.1.12
新栃木で無事ゲット

 おもちゃのまちに到着し、まずはえみこさんのスタンプを押すことに。ところがここで思わぬ失態をしでかしてしまうことに。それは、えみこさんのスタンプを立石あやめさんのところに押してしまいました。去年は一つの駅に降りて2ヶ所押すことはなかったのでこうしたことはなかったんですが、完全に見落としでしたねぇ。何とも恥ずかしい限りですが、まあペナルティがあるわけじゃないですし・・・

壬生えみこ等身大パネル@おもちゃのまち'13.1.12
えみこさんの等身大パネルがお出迎え

 この後、トイキングダムへ向かい、立石あやめさんのスタンプと限定グッズをゲット。先月足を運んだばかりで今回はすんなりたどり着けましたが、先月と比べて鉄道むすめや壬生ゆうゆの関連グッズが充実していました。また、3千円以上であやめさんのクリアファイルが貰えるとのことなので、それに乗る格好で散財することに。クリアファイルは以前入手済みのものと同じものの、名刺にゆうゆのシールが貼られています。

立石あやめクリアファイル
3千円以上購入でゲットしたあやめさんのクリアファイル

 これで14時過ぎの栃木行きの列車でおもちゃのまちを出発。この後はフリーだったので、先月と同じく夕方やってくるスカイツリートレインを待つことに。この界隈だと定番となっている新大平下付近くらいしか思い浮かばず、慣れたところということで今回も新大平下へとやってきましたが、下り列車の撮影には逆光になってしまうものの、好天の中いろいろと楽しんでまいりました。

東武634型@新大平下'13.1.12
西日を浴びてスカイツリートレインがやってきました

 16時を過ぎ、日も暮れてきたことから新大平下駅に戻るも、次の上り列車まで30分ほど待った16時52分発の南栗橋行きに揺られ再び栗橋に到着。この後、日中の続きでスタンプラリーをするべく暗くなった栗橋の町をぶらぶらしてきましたが、6店舗回ればスタンプラリーのポスターをゲットできるとのことで、こちらは何とか回って無事ゲット。ちょっと荷物が多くなったものの、宇都宮線で帰途につきました。

栗橋みなみスタンプラリーポスター
ポスターをゲットしてこの日は打ち止め

 以上、2nd最初のスタンプ巡りとなりましたが、今回は北海道や東北、広島があるので、遠征が増えそうですね。特に北海道と青森はどうしようか思案中ですが、函館については江差線もあったりするので、当然これを絡めての訪問になりそうです。後は時期をどうするかですが、5月下旬から6月にかけてがこの界隈を回るにはいいシーズンなんで、この時は何とか空けておきたいですね。

|

« 今日は | トップページ | mattoh通信(12/2)~師走 »

鉄道」カテゴリの記事

鉄道むすめ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【1/12】全国鉄道むすめ巡り2nd~おもちゃのまち編:

« 今日は | トップページ | mattoh通信(12/2)~師走 »