【5/12】東京スカイツリー周辺散策フリーきっぷで訪ねる旅その4~スタンプラリーの記念品を手に入れる
東京スカイツリー周辺散策フリーきっぷで行く日帰り旅もいよいよ大詰め。曳舟から浅草行きに乗り込み終点へとやってきました。ここではスタンプを押すとすぐに改札を通り、再びホームへ。先ほど乗ってきた列車に再び乗り込みました。これで所定のスタンプの数が揃ったので、記念品を交換するべく、次のとうきょうスカイツリーで下車します。
スタンプを押した台紙を持って向かったのは、ソラマチタウンの中にあるツーリストプラザ。去年の末以来、ここにお世話になる機会が多く、何といっても第2回全国鉄道むすめ巡りの姫宮ななのスタンプが設置されているところですが、受付で台紙を見せ、無事記念品をゲット。下町トレインがデザインされたイヤホンジャックとオリジナルシールでした。
今回はこちらがお目当てではなく・・・
スタンプラリーでゲットした記念品
これでこの日のミッションは完了。ぶらぶらしながら再びとうきょうスカイツリー駅へと戻り、券売機でこれから発車する特急の空席を確認してみたところ、浅草を17時ちょうどに発車する特急スペーシアに空きがあり、これに乗って帰ることにしました。何しろ1日歩き回っただけに帰りはゆったり座って帰りたいところ。軽く缶のアルコールで一杯もやりたいところですしね。
出発まで1時間ほどあったので、浅草までのんびり歩きながら移動することに。源森橋周辺でスカイツリーをバックにスカイツリーラインの列車が行き来する様子を撮影するといういつものパターンでしたが、時間がたっぷりあったようでも意外と時間の経つのが早く感じられ、適当なところで切り上げながら隅田川を渡り、浅草駅へ。17時ちょうど発の特急スペーシアで帰ってきました。
隅田川からのいつもの景色
帰りはスペーシアで
<追記>
本日、5月22日を持ちまして、東京スカイツリーは開業1周年を迎えました。この場を借りてお祝いを申し上げます。早く行きたい・・・
。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 関西鉄道むすめ巡り旅その6~大阪モノレール沿線を乗り歩く(2023.09.23)
- 【7/8】沼津御用邸を訪ねる(2023.09.13)
- 2023伊豆夫婦旅その4~ほぼ1年ぶりの寝姿山(2023.09.05)
- 2023伊豆夫婦旅その3~下田の町を散策する(2023.09.04)
- 2023伊豆夫婦旅その2~海辺の宿で過ごす(2023.09.03)
「鉄道」カテゴリの記事
- 関西鉄道むすめ巡り旅その10~和歌山で一晩を過ごす(2023.09.25)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その9~明るいうちに水間鉄道(2023.09.24)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その8~泉北高速鉄道は手短に(2023.09.24)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その7~特急はるかで乗り通す(2023.09.24)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その6~大阪モノレール沿線を乗り歩く(2023.09.23)
「鉄道むすめ」カテゴリの記事
- 関西鉄道むすめ巡り旅その9~明るいうちに水間鉄道(2023.09.24)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その8~泉北高速鉄道は手短に(2023.09.24)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その6~大阪モノレール沿線を乗り歩く(2023.09.23)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その4~神戸市営地下鉄を乗り歩く(2023.09.21)
- 【6/28】運行終了間近、関東鉄道キハ310形に乗る(2023.09.08)
コメント