【8/20】零戦を見に所沢へ
先週火曜日、午後から休みを取って近場をぶらぶらして来ました。武蔵野線に乗って降り立ったのは北朝霞。歩いて10分くらいのところにある朝霞溝沼郵便局で風景印を貰った後、周囲を流れる黒目川に沿って歩いてきました。この一帯は今年3月の副都心線開通の際に立ち寄ったところですが、春先に菜の花が咲き誇っていた畑はキバナコスモスのオレンジ色の花畑へと変化していました。
付近を流れる黒目川がデザインされた朝霞溝沼局の風景印
キバナコスモスが咲く花畑の脇を東上線の列車が行き交う
再び武蔵野線に乗り込んで新秋津へ。西武池袋線に乗り換えて所沢へとやってきました。西武沿線を訪れるのは久しぶりでしたが、まずは駅から池袋寄りに歩いて10分ほどの大きなカーブの付近で行き交う池袋線の列車をいろいろと撮影することに。特にこれといったあてがあったわけではありませんでしたが、ちょうど池袋へ向かうレッドアロークラシックと出会いました。
所沢で撮影したレッドアロークラシック
所沢駅に戻り、ふと「トコニワ」と書かれた階上へと向かう階段があったので、ちょっと立ち寄ってみることに。階段を上がるとそこには車止めや枕木を使用したベンチなどが置かれてた屋上の庭園が広がっていましたが、今年4月にオープンしたとのことで、まだ新しい施設ですね。天気のいいときにはここで過ごすのもよさそうですが、お立ち台からは行き交う列車の姿も見ることができました。
(3枚とも)所沢駅のビルの屋上にオープンした屋上庭園「トコニワ」
この後、新宿線に乗り込み次の航空公園で下車。歩いて10分足らずのところにある所沢航空発祥記念館にやって来ました。久しぶりの訪問でしたが、8月一杯まで零戦の展示が行われており、今回それを見に行った次第。同時に零戦の設計に携わった堀越二郎に関する企画展も行われ、平日ながらそこそこ見学に訪れる人の姿も目にしました。
久しぶりに所沢航空発祥記念館へ
零戦はアメリカの航空博物館が所有しているものを特別展にあわせ展示されているもので、当初の展示期間を延長して今月末まで公開しているとのこと。もちろん実物の零戦を目にしたのは今回が初めてでしたが、唯一現存する飛行可能な機材とのことで、貴重な資料でもあります。さすがに空を飛ぶところまでは難しいようで、日時を決めてエンジンの始動や地上走行のイベントが行われているとのこと。
館内に展示された零戦の機体
航空公園駅に戻ってきたのは16時ちょっと前。そのまま新宿線に乗り込み、川越を経由して帰ることにしました。川越からは新車のE233系に乗車。こちらに揺られ、帰ってまいりました。
新車・E233系に揺られて帰ってきました
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 【2/27】まちかど雛めぐりで盛り上がる岩槻の町を訪ねる(2022.06.28)
- 【2/16】初春の房総日帰り旅その4~駅メモ!のキャンペーンで南房総を散策する(2022.06.14)
- 【2/13】俺ガイルスタンプラリー第2弾参戦その3~最後の山だった稲毛海岸駅(2022.06.09)
- 【2/13】俺ガイルスタンプラリー第2弾参戦その2~これが最後、俺ガイルモノレール(2022.06.07)
- 2月の関西日帰り旅その4~高槻の新しい観光大使、高槻やよいに会いに行く(2022.05.27)
「鉄道」カテゴリの記事
- 【2/26】この日で完集、JR東日本懐かしの駅スタンプラリーその2(2022.06.27)
- 【2/26】この日で完集、JR東日本懐かしの駅スタンプラリーその1(2022.06.26)
- 【2/24】終焉迫る宇都宮線の205系に乗る(2022.06.25)
- 【2/23】京王井の頭線を乗り歩く(2022.06.25)
- 【2/20】スタンプを押しながら帰りの途に(2022.06.24)
「航空」カテゴリの記事
- 秋の1泊2日関西紀行その10~フジテック前駅に下車(2022.01.22)
- 秋の1泊2日関西紀行その2~久々の空路で神戸へ(2022.01.10)
- 【10/2】仙台日帰り旅その6~再び仙台空港へ(2021.12.25)
- 【5/29】成田空港に立ち寄る(2021.08.22)
- 【7/5】京成沿線お出かけきっぷ1日目・その3~成田空港を訪ねる(2020.08.20)
「風景印」カテゴリの記事
- サンキューちばフリー乗車券で行く千葉の旅その2~郵便局を併設した江見駅を訪ねる(2020.12.30)
- 久しぶりの沖縄紀行その4~北勢線の鉄道むすめ、楚原れんげのラッピング車両に乗る(2020.03.16)
- 全国鉄道むすめ巡り完結の旅その5~滞在時間3時間、広島を回る(2019.12.30)
- 【9/10】全国鉄道むすめ巡り東北編その4~山形鉄道(2019.11.18)
- 1泊2日いずっぱこ&千葉旅その2~高海千歌バースデーヘッドマークをつけた“Over the Rainbow”を追う(2019.10.20)
コメント