冬の夫婦旅広島編その5~広電に乗って全国鉄道むすめ巡り
広島夫婦旅の続きですが、朝練を終えてホテルへ戻り、家内と合流。朝食を済ませてから、今度は一緒に外出することにしました。向かったのは平和記念公園。歩いて10分ほどの距離でしたが、園内では通勤途中の人に混じって散歩している人の姿を目にしながら再び原爆ドームに挨拶した後、広島平和記念資料館へやってきました。はるか昔に見学したことがありますが、改めて平和の大切さを感じ取った次第。
(2枚とも)朝の平和記念公園を散策
平和記念公園を後にして袋町電停に到着。早朝、近くの歩道橋付近で朝練をしたところですが、ここから全国鉄道むすめ巡りのスタンプが設置されている千田車庫へ向かいます。遠目で本通方向を見ていると、グリーンムーバーMaxが近づいている様子だったので、1本落としてこちらに乗車。”PICCOLA”が入り、今では一番新しい車両ではありませんが、それでも広電を代表する車両の一つと言えますね。
グリーンムーバーMaxに乗って広電本社前へ
千田車庫の最寄、広電本社前に到着し、さっそく事務所内に設置されているスタンプを押印。一方、限定グッズの方は窓口が10時から開くので、それまで待合室でしばし待機となりました。とは言え時刻は10時5分前。10時になり、窓口が開くや否や、すばやく窓口へ向かい、無事限定グッズを手にすることが出来ました。
ここには2年連続の訪問となりました
これでミッションは無事終了。すぐに電車に乗ってホテルへ戻りますが、やってきたのはまたもやグリーンムーバーMax。別の車両にも乗りたかったところでしたが、そこまで余裕はなく、こちらに乗ってホテルの最寄電停である中電前に到着し、ホテルへ戻ってまいりました。部屋で荷物の整理を済ませ、フロントでチェックアウト。この後、宮島を目指すことになりますが、この続きはのちほど(つづく)。
広電本社前電停から御幸橋方向を望む
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 関西鉄道むすめ巡り旅その14~白浜に到着(2023.09.29)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その12~初訪問、湯浅の町を歩く(2023.09.27)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その11~和歌山電鐵を乗り歩く(2023.09.26)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その6~大阪モノレール沿線を乗り歩く(2023.09.23)
- 【7/8】沼津御用邸を訪ねる(2023.09.13)
「鉄道」カテゴリの記事
- 関西鉄道むすめ巡り旅その14~白浜に到着(2023.09.29)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その13~紀州鉄道は手短に(2023.09.28)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その12~初訪問、湯浅の町を歩く(2023.09.27)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その11~和歌山電鐵を乗り歩く(2023.09.26)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その10~和歌山で一晩を過ごす(2023.09.25)
「鉄道むすめ」カテゴリの記事
- 関西鉄道むすめ巡り旅その13~紀州鉄道は手短に(2023.09.28)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その12~初訪問、湯浅の町を歩く(2023.09.27)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その11~和歌山電鐵を乗り歩く(2023.09.26)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その9~明るいうちに水間鉄道(2023.09.24)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その8~泉北高速鉄道は手短に(2023.09.24)
コメント