« 【5/11】今年も運転、都電バラ号 | トップページ | 【5/18】2年ぶりの静岡ホビーショーその1~駿府ライナーで静岡へ »

2014.05.23

橋本わかばのカレーを食す

 今日になってわかりましたが、昨日記事を上げた都電バラ号、去年も9001号での運転でしたね。てっきり9002号で運転だったように思い込んでいましたが、1年前の記事を見直して気がつきました。ほんと、ちょっと前の記憶すらすぐに薄れてしまうような年齢になったと痛感した次第でしたが、こればかりは何ともしがたいところがありますねぇ

 さて話題は変わりまして、GW中の今月3日に青梅へ行ったという記事はこちらにも書いた通りですが、青梅へ向かう途中に新宿に寄り道し、京王系列のカレーショップ、C&Cで橋本わかばのイラスト入りレトルトカレーを手に入れてきました。そのレトルトカレーをようやく今週の月曜日にいただくことができましたので、今回は食べた感想などを報告したいと思います。

C&C新宿カレーパッケージ
ようやくいただくことに

 パッケージを開けると、中にはカレーが入ったレトルトが入っていて、これは何の変哲のないものでしたが、こちらをお湯に入れれば出来上がりという簡単な流れであります。数分後、十分温まったところでお湯から取り出し、ご飯の上にかけていただくことに。味の方はいつもC&Cの店内で食べるカレーそのもので、いつもはトッピングを加えていただいているだけに、ご飯とカレーだけだとちょっと物足りないですね。

C&C新宿カレー調理例
味はお店で食べるのと同じでした

 残り2箱あるので、もう一回食べることが出来そうですが、実は最近旅先でご当地のレトルトカレーをおみやげに買うことが多く、自宅には幾つか旅先で手に入れたレトルトカレーがまだ眠っていたりします。そちらも賞味した際、当blogにて紹介していこうと思います。

|

« 【5/11】今年も運転、都電バラ号 | トップページ | 【5/18】2年ぶりの静岡ホビーショーその1~駿府ライナーで静岡へ »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

鉄道むすめ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 橋本わかばのカレーを食す:

« 【5/11】今年も運転、都電バラ号 | トップページ | 【5/18】2年ぶりの静岡ホビーショーその1~駿府ライナーで静岡へ »