指宿のたまて箱
今日は1日鎌倉方面へ足を運んでおりましたが、帰宅して最初に観たTVがJR指宿枕崎線を走る観光列車の指宿のたまて箱号が脱線事故を起こしたというニュースでした。この列車は今から3年前の2011年4月に乗車していますが(その時の様子はこちら)、終点の指宿駅に到着した際、屋根から煙が上がった様子を見たときには正直衝撃を受けたものでした。
脱線事故に見舞われた指宿のたまて箱号
今日の鹿児島県は梅雨前線の影響で全域で大雨に見舞われ、その影響で指宿枕崎線の事故現場には土砂が路盤に流れ込んできた様でしたが、九州地方は毎年のように大雨の影響を受けやすい土地柄とあって、これ以上の大きな被害が出ないことを祈るばかりです。同時に早い時期の復旧も願わずにいられないところですね。
| 固定リンク
「鉄道」カテゴリの記事
- 【2/18】西武各線乗り歩き紀行~プロローグ(2018.04.22)
- 【2/15】西武沿線でネタ探し(2018.04.20)
- 【2/12】旅の終わりはリゾートやまどり(2018.04.19)
- 【2/12】いずっぱこ沿線を訪ねる~午後編(2018.04.18)
- 【2/12】いずっぱこ沿線を訪ねる(2018.04.17)
コメント