« 【8/9】みなのさんに出会う旅その2~桜沢駅にみなのさんは居ず | トップページ | 8月の全国鉄道むすめ巡りの旅その8~新しく登場した花いろラッピング車に乗る »

2014.08.24

【8/9】みなのさんに出会う旅その3~皆野駅を訪ねる

 実は昨日1日、18きっぷを使って名古屋まで行ってきました。最近リニモに登場した鉄道むすめのラッピング車両を見てきましたが、午後あたりから天気が悪くなってしまい、大雨の中を乗り歩くことになってしまいました。天気がよければもっと沿線を散策したかったんですが、目的のラッピング車両に乗ることができたので、まずまず充実した旅となりました。

 話は変わり、今月9日の秩父鉄道沿線散策の旅を続けますが、御花畑到着後、近くの線路脇で先程秩父で追い抜いたパレオをお迎え。そのまま秩父駅方面へブラブラ歩きながら、国道299号線沿いにあるそばや「大むら」でランチタイムとしました。ここは2008年4月に一度入ったことがあり(その時の記事はこちら)、秩父名物のわらじカツ丼を初めて頂いた店でもありますが、今回ももちろん頂いてまいりました。

わらじカツ丼@大むら'14.8.9
今回はわらじカツ丼を頂くことに

 腹が満たされ、歩いて秩父駅へ。ここから熊谷方面行きの列車に乗り込みますが、改札口のすぐ隣にみなのさんの等身大パネルが置かれていました。先程降り立った御花畑駅も設置駅に含まれていますが、今回は確認できず。午前中降り立った桜沢駅もそうでしたが、ちょうど行ったのが各駅に設置し始めた頃だったんでしょうか?そんなみなのさんに見送られ、13時46分羽生行きで秩父を後にしました。

 13時57分、皆野に到着。鉄道むすめの名前の由来になったもう1つの駅で、ここはもちろんご挨拶したいと思い今回降り立った次第でしたが、ここには改札のすぐ脇にみなのさんの等身大パネルが置かれていて、この駅に降り立つ乗客に笑顔でお出迎えしておりました。

桜沢みなの等身大パネル@皆野'14.8.9
皆野駅でみなのさんのお出迎え

 そのまま改札を抜けて町の中へ。今年2月の大雪の折、駅周辺はかなり雪が積もったそうで、近くの店先に当時の様子が撮影された写真が展示されていましたが、ここへ来るのは去年春先に行われていたのだめのスタンプラリー以来で、寒い中、町の中をブラブラ散策したものでした。今回は雨の中、駅近くの警報機のない踏切付近で傘を差してパレオをお見送り。ドラフト音を響かせ、ゆっくり出発しました。

秩父C58363@皆野'14.8.9
雨の中、熊谷行きのパレオをお見送り

 後続の各停に乗り込んで皆野を出発。長瀞でパレオを追い越した後、もう1回お迎えしようと武川までやってきました。先程降り立った皆野では雨の中をしばし待ち続けていましたが、こちらは雨は上がっていて傘の必要はなし。列車到着後、駅近くの陸橋へ向かい、後からやってきたパレオをお見送りしてから、後続の列車に乗って熊谷へ戻ってきました。

|

« 【8/9】みなのさんに出会う旅その2~桜沢駅にみなのさんは居ず | トップページ | 8月の全国鉄道むすめ巡りの旅その8~新しく登場した花いろラッピング車に乗る »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

鉄道」カテゴリの記事

鉄道むすめ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【8/9】みなのさんに出会う旅その3~皆野駅を訪ねる:

« 【8/9】みなのさんに出会う旅その2~桜沢駅にみなのさんは居ず | トップページ | 8月の全国鉄道むすめ巡りの旅その8~新しく登場した花いろラッピング車に乗る »