【11/14】埼玉県民の日ブラブラ記その1~丸山車両基地まつり
今年も恒例の埼玉県民の日がやってきましたが、去年と同じく1日休暇を取って県内をブラブラしてまいりました。まずはニューシャトルの丸山車両基地で開催された公開イベントへ。自宅から一番近い加茂宮駅でフリーきっぷを入手してから内宿行きに乗り込みましたが、今年からデザインが変わったとのことで、これまでのカラー刷りの大きなものから硬券きっぷになりました。
今年から硬券になったニューシャトルのフリーきっぷ
丸山に到着し、さっそくイベント会場となっている丸山車両基地へ。このイベント、規模は小さいながらも毎年サプライズがあるので、なかなか見逃せないところですが、今年ももちろんその用意はあり、7本目となる2000系の先頭車が展示されていました。今度の帯の色は桜色で、12月上旬には営業運転がスタートするとのこと。2000系がまた1本増えることになりますね。
今年の目玉はこちらでしょう>2000系第7編成
結局、30分も会場には滞在せず、そのままニューシャトルに乗車。終点大宮まで向かい、川越線に乗り換えました。午後は一気に秩父へ向かい、パレオなどを見てまいりましたが、この続きは後ほど(つづく)。
屋外では残り6本の2000系が並ぶ
| 固定リンク
「鉄道」カテゴリの記事
- 【11/14】埼玉県民の日フリーきっぷで行く・東武編その4~みなみ寄居駅初訪問(2021.01.23)
- 【11/14】埼玉県民の日フリーきっぷで行く・埼玉新都市交通編~終日運行した1050系52編成(2021.01.23)
- 【11/14】埼玉県民の日フリーきっぷで行く・東武編その3~スカイツリーライン沿線をブラブラ(2021.01.20)
- 【11/14】埼玉県民の日フリーきっぷで行く・東武編その2~リバティに置き換えられたりょうもう号(2021.01.19)
- 【11/14】埼玉県民の日フリーきっぷで行く・東武編その1~早朝の大宮駅に並ぶ8000系の幕車(2021.01.18)
コメント