【2/28】みさきまぐろきっぷで訪ねる三浦海岸その3~城ヶ島で遊ぶ
先月28日の続きですが、三崎港からバスに乗り込んで城ヶ島へやってきました。ここへ足を運ぶのはおそらく始めてと思われますが、「始めて」と書いたのは、子供の頃に油壺のマリンパークに家族旅行で行っており、油壺の周辺なのか城ヶ島なのか定かではありませんが、海辺で過ごした風景がかすかに記憶で残っているためであります。
まずは歩いて城ヶ島京急ホテルへ。みさきまぐろきっぷについている施設利用券を利用して温泉に入ってきました。施設利用券は温泉施設だけではなく、水中観光船や油壺マリンパーク、それにレンタサイクルや三崎港の市場のおみやげなど多岐に渡っており、目的に合わせて利用できるのがきめ細かいところですが、施設のすぐ側が海岸線なので、波音を聞きながらのんびり汗を流してきました。
施設利用券はここで・・・
一風呂浴びた後、城ヶ島灯台まで散策
この後、城ヶ島灯台に立ち寄ってから再びバス停へ。三崎口行きのバスがちょうど出て行ってしまったところで、周囲をブラブラしながら過ごしていましたが、発車時刻になってもバスが現れず、定刻よりも10分ほど遅れて到着しました。それでも始発とあって座っていけるのはありがたいところ。三崎口駅到着後、品川行きの列車で三浦半島を後にしました。
三崎口から帰りの途へ
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 【2/27】まちかど雛めぐりで盛り上がる岩槻の町を訪ねる(2022.06.28)
- 【2/16】初春の房総日帰り旅その4~駅メモ!のキャンペーンで南房総を散策する(2022.06.14)
- 【2/13】俺ガイルスタンプラリー第2弾参戦その3~最後の山だった稲毛海岸駅(2022.06.09)
- 【2/13】俺ガイルスタンプラリー第2弾参戦その2~これが最後、俺ガイルモノレール(2022.06.07)
- 2月の関西日帰り旅その4~高槻の新しい観光大使、高槻やよいに会いに行く(2022.05.27)
「温泉」カテゴリの記事
- 【12/26】年末の信州旅その1~上田電鉄に乗って別所温泉へ(2022.04.04)
- 【10/16】秋の長野紀行その1~別所温泉を訪ねる(2021.12.30)
- 【10/2】仙台日帰り旅その2~久々の仙台空港駅(2021.12.19)
- 【7/3】2021年夏・南東北日帰り旅その2~飯坂温泉を訪ねる(2021.09.19)
- 【6/27】復路は追っかけ~SLヨロ研マルシェ号(2021.09.16)
コメント