フレッシュひたち
「フレッシュひたち」がデビューした1997年10月、当時この列車名を聞いた時には何とも奇抜な印象を受けたもので、周りでも同様の声を聞いたように覚えておりますが、いつしか馴染んでいって今に至ることとなりました。そんなフレッシュひたち誕生当時のチラシが手元にありますが、「国内初の編成別カラーリング」と書かれているように、4色のカラーに身をまとったE653系は何とも斬新でしたね。
フレッシュひたちが誕生して今年で18年・・・
そんなE653系もフレッシュひたちの任を解かれた後は新潟へ転属。塗装を列車名の稲穂にちなんだ黄金色の塗装に変更されましたが、さらに今月のダイヤ改正からは新潟と上越妙高間に新たに登場する特急「しらゆき」にも使用され、白地に赤と青のラインが入ったカラーに変わりました。車両もまだそれほど古いわけではないので、新天地での活躍に注目したいところです。
新天地での活躍を祈りつつ・・・>E653系
| 固定リンク
「鉄道」カテゴリの記事
- 【2/12】旅の終わりはリゾートやまどり(2018.04.19)
- 【2/12】いずっぱこ沿線を訪ねる~午後編(2018.04.18)
- 【2/12】いずっぱこ沿線を訪ねる(2018.04.17)
- 【2/11】マイカーで近場をドライブ(2018.04.16)
- 【2/10】ニューシャトルに誕生した鉄道むすめ、丸山はやみに会いに行く(2018.04.15)
コメント