全国鉄道むすめ巡り2015関西遠征編その8~京阪大津線を訪ねる
全国鉄道むすめ巡り2015関西遠征編の続き。石山に到着し、京阪大津線に乗り換えます。駅の窓口で大津線の鉄道むすめ、石山ともかのグッズを入手してから出発。終点の石山寺に到着しましたが、去年来からこの日まで1年ちょっとの間に4度も足を運んだことになり、もはや"勝手知ったる"と言ったところとなりつつありますね。そんな中、さっそくスタンプを押した後、駅近くで電車をお迎え。30分ほど過ごしました。
石山ともかさんは今も健在
大津線と言えば、さまざまなラッピング車両が行き交う路線であり、何かネタになりそうな車両を捕まえようとも思いましたが、この後嵐電を控えていることもあり、このまま浜大津まで直通。ここから一気に京都を目指します。ホームで列車を待っていると、石山寺方面から1本列車が到着。一見、ごく普通の大津線の列車ですが、じっくり見ると車体には鉄道むすめの名前がうっすら残っていました。
浜大津で元鉄道むすめラッピング車両と遭遇
この後、地下鉄直通に乗り込んで浜大津を出発。併用軌道区間から逢坂山の峠を越え、京都市内へ戻ってきました。この後は嵐電沿線を訪ねることにしますが、続きは後ほど(つづく)。
| 固定リンク
「鉄道」カテゴリの記事
- 【7/19】根岸線全線開通50周年記念ヘッドマークを付けたE233系と出会う(2023.10.02)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その14~白浜に到着(2023.09.29)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その13~紀州鉄道は手短に(2023.09.28)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その12~初訪問、湯浅の町を歩く(2023.09.27)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その11~和歌山電鐵を乗り歩く(2023.09.26)
「鉄道むすめ」カテゴリの記事
- 【7/22】多摩モノレールの新しい鉄道むすめ、万願寺さきに会いに行く(2023.10.01)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その13~紀州鉄道は手短に(2023.09.28)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その12~初訪問、湯浅の町を歩く(2023.09.27)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その11~和歌山電鐵を乗り歩く(2023.09.26)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その9~明るいうちに水間鉄道(2023.09.24)
コメント