« 【5/24】“ムーミン”を見に鉄博へ | トップページ | 【5/30】桜沢みなの1stバースデー記念仕様パレオを追うその2~三峰口からパレオ乗車 »

2015.06.23

【5/30】桜沢みなの1stバースデー記念仕様パレオを追うその1~広瀬川原編

 5月最後の土曜日は秩父鉄道沿線へ。先月16日のイベントで展示された桜沢みなののイラスト入りC58が牽引の1stバースデー記念列車を追いかけてまいりました。いつものように熊谷駅でフリーきっぷを入手した後、ひろせ野鳥の森駅で途中下車。SLの入れ替え作業を見ようと広瀬川原の車両基地にやってくると、デフに桜沢みなののイラストが装飾されたC58がスタンバイしておりました。

秩父C58363@ひろせ野鳥の森'15.5.30
デフに鉄道むすめの大きなイラストが装飾されたC58が広瀬川原でスタンバイ

 デフに大きな鉄道むすめのイラストというのは、どうしても賛否両論別れるところ(否のほうが多いのかも・・・)。しかし、せっかく鉄道むすめが絡んだイベントとあって、これは大いに楽しみたいところですが、12系客車に連結されたのを見届け、この後は本線上で雄姿を拝むことにします。今回はイラストがデフに装飾されているので一工夫したいところ。結局、大麻生駅近くの警報器のない踏切でお迎えと相成りました。

秩父C58363@大麻生'15.5.30
大麻生駅近くでパレオをお迎え

 この後、後続の普通列車に乗り込み、大麻生を発車。やってきたのは、桜沢みなののヘッドマークが掲出された7503Fでした。こちらは5月一杯までの運転ということで、この日の運用に就いているかどうか心配でしたが、パレオの後を追いかける格好での運用ということで、1stバースデー記念列車に合わせて運用に就いたのかもしれませんね。

秩父鉄道7703@三峰口'15.5.30

桜沢みなの1stバースデーHM'15.5.30

桜沢みなのイラスト@7503F車内'15.5.30
(3枚とも)桜沢みなのラッピング車両に揺られて終点まで

 当初、どこかで降りてパレオをもう一度待ち構えようかと考えたものの、結局終点三峰口までそのまま乗り続けることに。駅前の食堂でランチを摂った後、パレオをお迎えすることにしましたが、この続きは後ほど(つづく)。

|

« 【5/24】“ムーミン”を見に鉄博へ | トップページ | 【5/30】桜沢みなの1stバースデー記念仕様パレオを追うその2~三峰口からパレオ乗車 »

鉄道」カテゴリの記事

鉄道むすめ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【5/30】桜沢みなの1stバースデー記念仕様パレオを追うその1~広瀬川原編:

« 【5/24】“ムーミン”を見に鉄博へ | トップページ | 【5/30】桜沢みなの1stバースデー記念仕様パレオを追うその2~三峰口からパレオ乗車 »