【5/9】よこすかグルメきっぷ1日旅その1~横須賀の町を散策
5連休だったGWがあっという間に過ぎてしまいましたが、2日後の週末の土曜日は「よこすかグルメきっぷ」を利用してまいりました。品川から2100形の快特に乗り込み、一気に横須賀中央へ到着。さっそく記念艦「三笠」を訪ねてまいりました。ここを訪れるのは2011年以来4年ぶりでしたが、この日は周辺で「よこすかカレーフェスティバル」なるイベントが開催され、周囲には大勢の人が集まっておりました。
品川から快特に乗って横須賀中央へ
混雑する中を進み、記念艦「三笠」へ。よこすかグルメきっぷを提示すると割引が受けられますが、この日はイベント開催とあって通常600円のところを半額の300円で入館できるとのことで、きっぷの有無に関係なく割安なのは有難かったですね。そんな館内では現在、「艦隊コレクション」と題した企画展が開催中で、第二次世界大戦時に活躍した日本海軍の軍艦の模型が展示されています。
(3枚とも)記念艦三笠で開催中の企画展「艦隊コレクション」は大盛況
カレーフェスティバルの出店にも惹かれるものの、せっかくのグルメきっぷなので、ここは我慢。混雑する会場を後にして市街地へ向かおうとしたところ、初めて見かける萌えキャラのイラストを発見しました。サイカヤパーキングのキャラクターで、「海香」名乗るそうですが、海に近い町らしいキャラクターであります。
横須賀の街中で見かけた「海香」という名の萌えキャラを発見
さて、ランチタイムに差し掛かってそろそろ腹も減りつつあるところ。横須賀名物のカレーを食べることにしますが、特にここという店があるわけではなく、久しぶりに「よこすか海軍カレー館」へやってきました。よこすかグルメきっぷを店員に見せたところ、限定のメニューがすでに売り切れとなってしまい、他のメニューであれば差額を返金するとのこと。元々海軍カレーが目当てだったので、特段実害はありませんでした。
ランチは名物の海軍カレー
この後、どぶ板通りを抜けて汐入駅へ。少し早目でしたが、横須賀の町を離れて横浜方面へ向かうことにしました。この続きは後ほど(つづく)。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 関西鉄道むすめ巡り旅その12~初訪問、湯浅の町を歩く(2023.09.27)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その11~和歌山電鐵を乗り歩く(2023.09.26)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その10~和歌山で一晩を過ごす(2023.09.25)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その6~大阪モノレール沿線を乗り歩く(2023.09.23)
- 【7/8】沼津に立ち寄る(2023.09.16)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 関西鉄道むすめ巡り旅その12~初訪問、湯浅の町を歩く(2023.09.27)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その11~和歌山電鐵を乗り歩く(2023.09.26)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その6~大阪モノレール沿線を乗り歩く(2023.09.23)
- 【7/8】沼津御用邸を訪ねる(2023.09.13)
- 2023伊豆夫婦旅その4~ほぼ1年ぶりの寝姿山(2023.09.05)
「鉄道」カテゴリの記事
- 関西鉄道むすめ巡り旅その12~初訪問、湯浅の町を歩く(2023.09.27)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その11~和歌山電鐵を乗り歩く(2023.09.26)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その10~和歌山で一晩を過ごす(2023.09.25)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その9~明るいうちに水間鉄道(2023.09.24)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その8~泉北高速鉄道は手短に(2023.09.24)
「船舶」カテゴリの記事
- 1泊2日春の静岡旅その2~初島に上陸する(2023.06.01)
- 【2/21】水上バス「エメラルダス」に乗船する(2023.05.27)
- 徳島1泊2日旅・2023冬その3~南海フェリーに乗る(2023.05.07)
- 【7/23】東京湾納涼船に乗る~東海汽船(2022.11.21)
- 【12/19】横浜大さん橋から年末の夜景クルーズに乗船する(2022.03.30)
コメント