« 全国鉄道むすめ巡り2015リニモ&仙台空港鉄道編その2~名古屋市営地下鉄で藤が丘へ | トップページ | 全国鉄道むすめ巡り2015リニモ&仙台空港鉄道編その4~四日市あすなろう鉄道に乗る »

2015.08.14

全国鉄道むすめ巡り2015リニモ&仙台空港鉄道編その3~リニモは一区間だけ

 7月の全国鉄道むすめ巡りの続きですが、いよいよこの日の目的の一つであるリニモに乗り込みます。その前にまずは全国鉄道むすめ巡りのスタンプを押すことに。リニモの鉄道むすめである八草みずきと先輩格のキャラクターであるリニモたんの等身大パネルのすぐ後ろにスタンプが置かれていました。リニモも昨年、鉄道むすめが登場して以降、わずか1年ちょっとの間に3回も足を運んだことになります

八草みずき&リニモたん等身大パネル藤が丘'15.7.24
リニモたんと並んで八草みずきさんがお出迎え

 さっそくホームへ向かいますが、八草まで1往復したいところではあったものの、やはり高速バスの到着が遅れてしまったこともあって、予定していた行程より遅れ気味。この後、四日市へ移動することを考えると八草まで往復するのは些か厳しいところでした。そこでやむなく、次のはなみずき通で下車することに。ちょうど近くには長久手郵便局があり、風景印を押印してまいりました。

はなみずき通駅舎'15.7.24

長久手局風景印'15.7.24
(2枚とも)はなみずき通駅近くをブラブラ

 郵便局へ向かう途中、八草へ向けて鉄道むすめのラッピング車両が走っていくところを見かけたので、戻りを待つことに。こちらは昨年8月に乗車済みなので、今回は特に気にはしていませんでしたが、せっかくなので、ホームに入って藤が丘からの折り返しをお迎えすることに。ホームドアや高架などの関係で、撮影となるとどうしても場所が限られてしまうのが難儀なところですね

愛知高速鉄道100形@はなみずき通'15.7.24

八草みずきラッピング'15.7.24
(2枚とも)鉄道むすめのラッピング列車も目撃

 こうして再び藤が丘まで戻り、すぐに地下鉄に乗り換え。そのまま名古屋の中心まで向かいました。リニモは今年で開業10周年。10年前と言えばこの地で万博が行われた年で、開業直後に万博と合わせて乗りに行ったものですが、時間が経過するのが早いですね(つづく)。

|

« 全国鉄道むすめ巡り2015リニモ&仙台空港鉄道編その2~名古屋市営地下鉄で藤が丘へ | トップページ | 全国鉄道むすめ巡り2015リニモ&仙台空港鉄道編その4~四日市あすなろう鉄道に乗る »

鉄道」カテゴリの記事

鉄道むすめ」カテゴリの記事

風景印」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 全国鉄道むすめ巡り2015リニモ&仙台空港鉄道編その3~リニモは一区間だけ:

« 全国鉄道むすめ巡り2015リニモ&仙台空港鉄道編その2~名古屋市営地下鉄で藤が丘へ | トップページ | 全国鉄道むすめ巡り2015リニモ&仙台空港鉄道編その4~四日市あすなろう鉄道に乗る »