【10/4】YOKOHAMAトレインフェスティバル2015でお買い物
先月4日ですが、毎年恒例の「YOKOHAMAトレインフェスティバル2015」を訪ねてまいりました。以前は関東の駅百選スタンプラリーやフォトラリーの景品交換のため毎年訪れていましたが、これらの企画がなくなり行く必要がなくなると思いきや、気になるグッズの発売があると結局足を運ぶことに。今回も昨年に続き、横浜シーサイドラインで柴口このみの記念乗車券が先行販売されるとのことでやって来ました。
横浜に到着後そのまま会場に向かい、さっそく横浜シーサイドラインのブースで目的のブツを入手。その他、山万のブースでは女子高生をモデルにした公式キャラクターの記念乗車券があったので、こちらも入手してきました。結局戦利品はこの2種類。以前だったらパスネットを手に入れるため、あちこちのブースに並んだものでしたが、今は思い入れのあるグッズに銘々が集まるといったところでしょうか?
今回の戦利品
これで無事目的を果たしたので、会場から退散。駅西口の繁華街の一角でランチを済ませた後、横浜駅界隈をブラブラしてまいりました。特にあてもなくのんびり歩いておりましたが、相鉄のキャラクター「そうにゃん」のイラストがラッピングされた列車や、京急の黄色い塗装の「Yellow Happy Train」と遭遇することができました。期待はしていませんでしたが、いろいろと収穫のあったひと時でしたね。
(3枚とも)横浜駅周辺を散策
横浜駅界隈をブラブラ歩いた後は京急に乗り込み、都心方面へ。北品川で下車し、品川駅方向へブラブラ歩いて移動しました。新八ツ山橋の踏切では、先ほど横浜で見かけたYellow Happy Train が横浜方面から接近。この日はあいにくブルースカイトレインの方は見ることはできませんでしたが、黄色い京急を2度見ることができたのはラッキーな1日だったかもしれません。
この日2度目の遭遇>Yellow Happy Train
のんびり歩いて品川駅まで辿り着いた後、上野東京ラインの列車でまっすぐ帰ってきました。
| 固定リンク
「鉄道」カテゴリの記事
- 関西鉄道むすめ巡り旅その10~和歌山で一晩を過ごす(2023.09.25)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その9~明るいうちに水間鉄道(2023.09.24)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その8~泉北高速鉄道は手短に(2023.09.24)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その7~特急はるかで乗り通す(2023.09.24)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その6~大阪モノレール沿線を乗り歩く(2023.09.23)
「鉄道むすめ」カテゴリの記事
- 関西鉄道むすめ巡り旅その9~明るいうちに水間鉄道(2023.09.24)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その8~泉北高速鉄道は手短に(2023.09.24)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その6~大阪モノレール沿線を乗り歩く(2023.09.23)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その4~神戸市営地下鉄を乗り歩く(2023.09.21)
- 【6/28】運行終了間近、関東鉄道キハ310形に乗る(2023.09.08)
コメント