【11/14】埼玉県民の日県内鉄道巡り記~午前の部
先月14日は毎年恒例の埼玉県民の日。今年は土曜日ということで休みを取る必要がないのが有難いですが、この日は朝から曇り空で雨という予報でした。まずは大宮で東武のフリーきっぷを入手。春日部を経由して南栗橋にやってきました。お目当ては1800系使用の臨時快速。先月3日に岩槻駅で見かけた臨時快速運転のポスターを目にして遅まきながら気づいた次第でしたが、傘を差しながら1800系の臨時快速を見送りました。
今年も発売された県民の日フリー乗車券
雨の中、1800系使用の臨時快速をお見送り
この後は来た道を逆戻り。大宮へ戻るのであればJRの方が早いですが、せっかくフリーきっぷを持っているとあれば有効に活用したいところですね。大宮に到着後、ニューシャトルに乗り換えて丸山へ。今年も恒例の車両基地の公開イベントが行われましたが、受付で新車2020系のパンフレットを貰い中へ入ると、今年は車両基地内の引込線の傍まで近づけるようになっていて、ニューシャトル在籍の車両の並びを拝むことができました。
受付で頂いた2020系のパンフレット
丸山車両基地に勢揃いした新旧のニューシャトルの車両達
こうして会場を一回りした後、再びニューシャトルに乗り込んで加茂宮で下車。一旦自宅に戻って休憩した後、午後の部ということで再度お出かけと相成りましたが、この続きは後ほど(つづく)。
ニューシャトルのフリー乗車券は今年も硬券
| 固定リンク
「鉄道」カテゴリの記事
- 【3/30】2022桜~大落古利根川(2022.08.08)
- 【3/27】2022桜~外堀通り(2022.08.07)
- 【3/27】久々の表舞台、立川いずみヘッドマーク付き列車に乗る2回目~多摩モノレール(2022.08.07)
- 【3/27】2022桜~乞田川(2022.08.05)
- 【3/27】久々の表舞台、立川いずみヘッドマーク付き列車に乗る~多摩モノレール(2022.08.04)
コメント