2015年最後の全国鉄道むすめ巡り旅その1~空路で岡山へ
全国23ヶ所に及ぶ全国鉄道むすめ巡り2015もいよいよ残り1ヶ所となりましたが、栄えある(?)ラストを飾ることとなった智頭急行を訪ねる旅に出かけてまいりました。行きは空路を利用。12月13日、羽田空港を7時55分に出発するJAL231便に搭乗しましたが、この日は雨こそ降ってはいなかったもののうっすら雲が掛かり、機内から地上の様子を伺うことができませんでした。
曇り空の羽田空港から出発
着陸寸前、雲の切れ間から太陽光線が差し込む様子を機内から見ることができましたが、その様子を見ながら機体は岡山空港に着陸。そのままリムジンバスに乗り込み、岡山駅まで辿り着きました。ここから山陽本線の上り列車に乗り込みますが、次の列車まで1時間ほどあったので、東口へ移動して路面電車を観察することに。新型車両「MOMO」に混じって独特の腰高のパンタグラフを高々と上げた電車が行き来しておりました。
岡山駅前で路面電車を観察
あっという間に時間が過ぎ、再び岡山駅へ戻ることに。改札を抜けて山陽本線のホームへやってきました。この後は智頭急行の起点である上郡を目指しますが、この続きは後ほど(続く)。
岡山駅で見かけたアンパンマン列車
| 固定リンク
「鉄道」カテゴリの記事
- 【3/5】久しぶりの富士急その1~特急乗り継ぎで大月へ(2022.07.03)
- 【3/3】再び東武スカイツリーライン沿線でネタ探し(2022.07.01)
- 【2/27】春日部駅周辺で東武スカイツリーライン沿線を観察する(2022.06.30)
- 【2/26】この日で完集、JR東日本懐かしの駅スタンプラリーその2(2022.06.27)
- 【2/26】この日で完集、JR東日本懐かしの駅スタンプラリーその1(2022.06.26)
「航空」カテゴリの記事
- 秋の1泊2日関西紀行その10~フジテック前駅に下車(2022.01.22)
- 秋の1泊2日関西紀行その2~久々の空路で神戸へ(2022.01.10)
- 【10/2】仙台日帰り旅その6~再び仙台空港へ(2021.12.25)
- 【5/29】成田空港に立ち寄る(2021.08.22)
- 【7/5】京成沿線お出かけきっぷ1日目・その3~成田空港を訪ねる(2020.08.20)
コメント