【1/16】今年も訪ねた京王百貨店駅弁大会
先月16日ですが、鉄道むすめスタンプラリーの合間に新宿へ寄り道しておりました。目的は、毎年恒例となっている京王百貨店の駅弁大会でしたが、会場には午前11時前後に到着。この時間帯だったらランチ時より前なので少しは混雑もさほどではないと思っておりましたが、実際に会場に到着するとすでに多くの人が来場しており、ブースによっては長い列が出来ていました。
例年、これというのを決めず会場で目ぼしいものを手に入れて食べるようにしておりますが、今年も例年通り会場をブラブラしながら輸送駅弁のコーナーをうろついていたら、米原駅で売っている「湖北のおはなし」という駅弁を見つけ、今年はこちらをチョイス。栗橋へ向かう湘南新宿ラインのグリーン車内でいただきました。前々から存在は聞いていましたが、素朴な味わいの駅弁でしたね。
今年チョイスした米原駅の「湖北のおはなし」
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 【12/15】修善寺駅でしばし過ごす(2025.01.14)
- 冬の北陸1泊2日旅その8~金沢で寄り道(2025.01.11)
- 冬の北陸1泊2日旅その5~富山の夜を過ごす(2025.01.07)
- 冬の北陸1泊2日旅その2~鉄道線で対面、岩瀬ゆうこヘッドマーク(2025.01.03)
- 【12/8】牛久を訪ねる(2024.12.31)
「鉄道」カテゴリの記事
- 【12/15】旅の終わりも踊り子号(2025.01.15)
- 【12/15】修善寺駅でしばし過ごす(2025.01.14)
- 【12/15】修善寺まきの×城ケ崎なみ コラボヘッドマークを見に伊豆箱根鉄道へ(2025.01.13)
- 冬の北陸1泊2日旅その10~旅の終わり(2025.01.12)
- 冬の北陸1泊2日旅その9~福井市内を散策(2025.01.11)
コメント
こんにちは。
「湖北のおはなし」は私も好きな駅弁のひとつです。何回か買ったことがあります。
投稿: たべちゃん | 2016.02.20 14:15
こんばんは。「湖北のおはなし」は以前からその名前は聞いていましたが、食べるのは今回が初めてでした。駅弁を販売する井筒屋のサイトにも出ていますが、ご飯が季節によって変わるようですね。なかなか米原に足を運ぶ機会がないので、ちょうど食事時に訪ねることができれば味わえるところですが、後は出張販売があるかどうかですね。
投稿: mattoh | 2016.02.22 20:28