« 【1/30】鬼怒川みやび街中スタンプラリーは途中まで | トップページ | 【2/5】ヨコハマ鉄道模型フェスタを訪ねる »

2016.02.23

【1/30】日光詣スペーシアに初めて乗る~東武

 先月30日の続き。鬼怒川温泉駅へ戻ってきましたが、後は帰るだけとなりました。乗り込むのは、15時5分発の新宿行きスペーシアきぬがわ6号。鬼怒川みやび関連のイベントではこれまでJR 直通の列車は利用していませんでしたが、特急料金が高いイメージがあったこともあり、それが敬遠する所以でした。ところが最近になってえきねっと経由での予約で割引があることを知り、今回指定券を押さえておいた次第でした。

特急スペーシアきぬがわ6号指定券'16.1.30
ネット経由だと割安で乗れることが判明~JR直通スペーシア

 東武の鉄道むすめがお出迎えする改札を抜け、しばらくすると下今市方面からスペーシアがゆっくり入線。やってきたのは、車体を金色に塗装した日光詣スペーシアでした。これまで走っているところは何度か目にしておりますが、乗車となると今回が初めてで、改めて間近で目にすると金色が眩しいですね。ホームで車体を見て回った後列車に乗り込み、ほぼ定刻に鬼怒川温泉駅を後にしました。

東武鉄道むすめ等身大パネル@鬼怒川温泉'16.1.30

特急スペーシアきぬがわ6号@鬼怒川温泉'16.1.30

日光詣ステッカー'16.1.30
(3枚とも)日光詣スペーシアに乗って鬼怒川温泉を出発

 下今市で東武日光からの乗客を拾った後、新鹿沼、栃木と停車。その後も東武日光線を延々走った後、16時20分頃に鉄道むすめで盛り上がる栗橋までやってきました。ここで乗務員交代のための運転停車があり、東武からJRの乗務員に交代。ポイントを転線し、JR宇都宮線の線路へと渡ってきました。こうして16時46分、大宮に到着。鬼怒川温泉を出発してから1時間半ほどの道のりでした。

栗橋みなみねんどろいど@栗橋'16.1.30
鉄道むすめで盛り上がる栗橋で運転停車

|

« 【1/30】鬼怒川みやび街中スタンプラリーは途中まで | トップページ | 【2/5】ヨコハマ鉄道模型フェスタを訪ねる »

鉄道」カテゴリの記事

鉄道むすめ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【1/30】日光詣スペーシアに初めて乗る~東武:

« 【1/30】鬼怒川みやび街中スタンプラリーは途中まで | トップページ | 【2/5】ヨコハマ鉄道模型フェスタを訪ねる »