京阪大津線&リニモ旅その5~近江鉄道鳥居本駅を訪ねる
京阪大津線とリニモを訪ねる旅の2日目。3月19日は6時半過ぎに駅前のホテルをチェックアウトし、彦根駅へやってきました。この日の目的はリニモの乗車なのでまずは名古屋を目指すことにしますが、米原までは東海道本線と並行する近江鉄道に寄り道することに。出発前、出札窓口でこの日から発売開始となった近江鉄道の鉄道むすめ、豊郷あかねの記念乗車券とキーホルダーを入手してからホームに入りました。
この日から発売された記念乗車券とキーホルダーをゲット
関西空港行き「はるか」を見送り
隣の東海道本線のホームを発車したはるかを見送った後、7時ちょうどに米原行きは発車。パトカーのカラーリングが施された列車に揺られてお隣の鳥居本で下車することにしました。ここは以前から訪ねてみたいと思っていた駅で、洋館風の駅舎は無人化されたものの健在でした。次の列車までの待ち時間、駅周辺をブラブラしてきましたが、目の前に通じる交通量の多い通りの一本裏手は旧中山道で、早朝の雨上がりの風景を堪能しました。
(3枚とも)初めて訪ねた鳥居本駅
この後、後続の列車に乗って終点米原に到着。豊郷あかねのラッピング車両を期待していたものの、今回は出会えませんでした(続く)。
| 固定リンク
「鉄道」カテゴリの記事
- 関西鉄道むすめ巡り旅その6~大阪モノレール沿線を乗り歩く(2023.09.23)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その5~阪急電車で移動する(2023.09.22)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その4~神戸市営地下鉄を乗り歩く(2023.09.21)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その3~特急はまかぜ1号に乗る(2023.09.19)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その2~うめきたエリアの地下駅から乗る(2023.09.18)
「鉄道むすめ」カテゴリの記事
- 関西鉄道むすめ巡り旅その6~大阪モノレール沿線を乗り歩く(2023.09.23)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その4~神戸市営地下鉄を乗り歩く(2023.09.21)
- 【6/28】運行終了間近、関東鉄道キハ310形に乗る(2023.09.08)
- 2023伊豆夫婦旅その5~旅の終わりはサフィール踊り子(2023.09.06)
- 2023伊豆夫婦旅その1~伊豆急に乗って下田へ(2023.09.03)
コメント