関西鉄道むすめ&萌えキャラスタンプラリー参戦その5~和歌山電鐵で伊太祁曽へ
関西鉄道むすめ&萌えキャラスタンプラリーの続き。和泉府中から阪和線に揺られて和歌山へやってきました。そのまま和歌山電鐵の乗り場へ向かうとすぐに出発する様子だったので、窓口で伊太祁曽までの乗車券を手に入れて足早に乗車。今回はスタンプが設置されている伊太祁曽まで行ったらそのまま引き返す予定だったので、フリーきっぷは手に入れませんでした。
おもちゃ電車に展示のみーこさんのフィギュアが・・・
おもちゃ電車に揺られ、伊太祈曽に到着。貴志からやってきたたま電車を見送った後、さっそくスタンプを押してきました。ここへ降り立ったのは昨年8月の夫婦旅以来となりましたが、今回はそのまま折り返し。次の和歌山行きの列車はここ始発で、車庫に止まっていたスタンプラリーのヘッドマーク付き列車が充てられる様子でしたが、案の定ゆっくり構内を行き来し、ホームに入ってきました。
伊太祁曽からスタンプラリーヘッドマーク付き列車で折り返し
時刻は16時半を過ぎたところで外はまだ明るく、どこかで降りて撮影タイムとしたいところ。来る途中、交通センター前から岡崎前の間の田園地帯にレンゲの花が咲いている様子が見えたので訪ねてみることにしました。岡崎前駅から歩いて数分で目指すレンゲの花の付近に到着。日はだいぶ傾きかけていましたが、ピンク色のレンゲの花と列車を絡めて撮影というのもちょっと難しいところでした。
夕暮れ迫る中、レンゲの花をバックにおもちゃ電車が行く
17時を過ぎ、そろそろ撤収することに。交通センター前駅まで歩いて向かい、ここから列車に乗り込んで和歌山へ戻りました。この後は大阪へ向かうべく阪和線に乗り換えますが、続きは後ほど(続く)。
交通センター内に保存されている南海モ217号に見送られて・・・
| 固定リンク
「鉄道」カテゴリの記事
- 関西鉄道むすめ巡り旅その14~白浜に到着(2023.09.29)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その13~紀州鉄道は手短に(2023.09.28)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その12~初訪問、湯浅の町を歩く(2023.09.27)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その11~和歌山電鐵を乗り歩く(2023.09.26)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その10~和歌山で一晩を過ごす(2023.09.25)
「鉄道むすめ」カテゴリの記事
- 関西鉄道むすめ巡り旅その13~紀州鉄道は手短に(2023.09.28)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その12~初訪問、湯浅の町を歩く(2023.09.27)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その11~和歌山電鐵を乗り歩く(2023.09.26)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その9~明るいうちに水間鉄道(2023.09.24)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その8~泉北高速鉄道は手短に(2023.09.24)
コメント