関西鉄道むすめ&萌えキャラスタンプラリー参戦その9~京都から大阪、神戸へ
関西鉄道むすめ&萌えキャラスタンプラリーの続き。三条から京阪に乗り換えて門真市までやってきました。ここから大阪モノレールに乗り込み、スタンプが設置されている万博記念公園駅に到着。自動精算機の近くには大阪モノレールの鉄道むすめ、豊川まどかの等身大パネルが置かれており、なかなか目立つ存在でしたね。時間があれば太陽の塔にご挨拶したかったところでしたが、この後一気に神戸へ向かうため、すぐに退散となりました。
万博記念公園駅の自動精算機近くに佇む豊川まどか嬢
蛍池で阪急に乗り換えて十三経由で三宮を目指すことに。十三駅の神戸線のホームは通勤ラッシュ並みの混雑で乗車できるか心配なほどでしたが、何とか特急に乗り込んで次の西宮北口に到着すると、隣のホームには人気キャラクター、リラックマのラッピング車両が停まっていました。前日京都線でも見かけましたが、カメラを向ける人もちらほら見かけなかなかの人気ぶり。そこで岡本で1本落とし、後続のラッピング車両を捕まえました。
リラックマのラッピング車両に乗って三宮に到着
こうして三宮に到着し、いよいよこの後は最後の目的地、谷上を目指しますが、続きは後ほど(続く)。
| 固定リンク
「鉄道」カテゴリの記事
- 関西鉄道むすめ巡り旅その13~紀州鉄道は手短に(2023.09.28)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その12~初訪問、湯浅の町を歩く(2023.09.27)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その11~和歌山電鐵を乗り歩く(2023.09.26)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その10~和歌山で一晩を過ごす(2023.09.25)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その9~明るいうちに水間鉄道(2023.09.24)
「鉄道むすめ」カテゴリの記事
- 関西鉄道むすめ巡り旅その13~紀州鉄道は手短に(2023.09.28)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その12~初訪問、湯浅の町を歩く(2023.09.27)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その11~和歌山電鐵を乗り歩く(2023.09.26)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その9~明るいうちに水間鉄道(2023.09.24)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その8~泉北高速鉄道は手短に(2023.09.24)
コメント