« 【4/24】上毛電鉄春のイベントを訪ねるその1~鉄道むすめヘッドマーク・デハ101号 | トップページ | 【4/24】上毛電鉄春のイベントを訪ねるその3~午後も追っかけ »

2016.06.01

【4/24】上毛電鉄春のイベントを訪ねるその2~大胡電車庫のイベント会場

 上毛電鉄春のイベントの続きですが、新川から中央前橋行きの列車に揺られて大胡へやってきました。さっそく電車庫で行われていたイベント会場へ。昼近くとあって会場には多くの人で賑わっておりましたが、このイベントではお馴染みのデハ104号やデキ3021号といった展示車両はさらっと見てからグッズ販売のブースへ向かいました。やはり鉄道むすめ関連のグッズ中心にいろいろ入手してきました

上毛電鉄700型&デハ104号@大胡電車庫'16.4.24

北原ゆうきグッズ
(2枚とも)今回はグッズメインに…

 結局イベント会場は短時間で撤収。大胡駅に戻り、近くの踏切で行き来する列車の様子を見てまいりました。ちょうど西桐生から折り返しのデハ101号と中央前橋からの北原ゆうきのヘッドマーク付き列車がここで交換するとのことで待つことに。まずは西桐生寄りからデハ101号がやってきましたが、先頭に取り付けられていた富士山型のヘッドマークが今度は中央前橋寄りに取り付けられていました。

上毛電鉄700型&デハ101号@大胡'16.4.24
古豪と鉄道むすめのヘッドマーク付き列車が大胡で交換

 北原ゆうきのヘッドマーク付き列車を見送った後、駅へ戻り中央前橋行きの列車に乗車。ランチがてら午後の部へ進むことにします(続く)

|

« 【4/24】上毛電鉄春のイベントを訪ねるその1~鉄道むすめヘッドマーク・デハ101号 | トップページ | 【4/24】上毛電鉄春のイベントを訪ねるその3~午後も追っかけ »

鉄道」カテゴリの記事

鉄道むすめ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【4/24】上毛電鉄春のイベントを訪ねるその2~大胡電車庫のイベント会場:

« 【4/24】上毛電鉄春のイベントを訪ねるその1~鉄道むすめヘッドマーク・デハ101号 | トップページ | 【4/24】上毛電鉄春のイベントを訪ねるその3~午後も追っかけ »